Galanthus Blog
日々徒然に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はWiiのRPGソフト「アークライズファンタジア」の発売日ですね。
実は密かに楽しみにしてましたので、今の原稿が終わったらじっくりプレイする予定です~v
予約特典は乙女ゲーの限定版並だと個人的に思いました(笑)。
プレイ日記とか出来たら書きたいなぁと思うのですが、いつもいつもパソコンを立ち上げる時間も惜しんでプレイするので結局出来ないんですよねぇ。
このゲームのことを知ったきっかけは、密林さんの「おすすめ商品」欄です(笑)。一ヶ月くらい前でしょうか。たぶんテイルズあたりの履歴からチョイスされたのだと思いますが(シナリオがアビスの人なので)、普段ゲーム雑誌というものを見ないので情報集めがネットオンリーな自分にとっては本当に偶然出会ったって感じですね~。
遙か4、ラタトスク以来久しぶりにWiiが活躍してくれる予感ですよ。
しかしその前に、咳き込みをいい加減治したい所存です。
咳き込みすぎて頭ガンガンで、暫くのあいだ頭を微塵も動かせなくなることが多々。夜もつらいのでとっとと治したいですよー!
実は密かに楽しみにしてましたので、今の原稿が終わったらじっくりプレイする予定です~v
予約特典は乙女ゲーの限定版並だと個人的に思いました(笑)。
プレイ日記とか出来たら書きたいなぁと思うのですが、いつもいつもパソコンを立ち上げる時間も惜しんでプレイするので結局出来ないんですよねぇ。
このゲームのことを知ったきっかけは、密林さんの「おすすめ商品」欄です(笑)。一ヶ月くらい前でしょうか。たぶんテイルズあたりの履歴からチョイスされたのだと思いますが(シナリオがアビスの人なので)、普段ゲーム雑誌というものを見ないので情報集めがネットオンリーな自分にとっては本当に偶然出会ったって感じですね~。
遙か4、ラタトスク以来久しぶりにWiiが活躍してくれる予感ですよ。
しかしその前に、咳き込みをいい加減治したい所存です。
咳き込みすぎて頭ガンガンで、暫くのあいだ頭を微塵も動かせなくなることが多々。夜もつらいのでとっとと治したいですよー!
PR
ほんとにちょこっとなので(笑)もう少し進めたらまた違う感想かもですが。
ゲーム自体は相変わらず大好きです。シナリオ部分はほぼいじられていないので、そこは旧来のPS版を知る側としては嬉しいところでしたね。
ただ音楽は……何て言うんだろう。曲自体は好きで購入時に付いて来たサントラもちょくちょく聴いたりするのですが、音楽の今風っぽさとそれ以外の古っぽさが見事に噛み合っていないような。他が発売当時の時代のまんまなのに対し、音楽だけを今の時代に合わせてリニューアルするのは何か変な感じがします。このPSP版で始めてプレイする人にとっては全く問題ないと思うのですが、PS版を知ってるとやっぱり違和感は付いて回ってしまいますね;
先に書きましたが、音楽自体は好きです。実はひっそりと発売前から「やりたい」と思っていたペルソナ4を今更ながらプレイしたくなりましたよ。
取り敢えずレイジ君を仲間にすべくこれから頑張ります。PS版の攻略本がマップ以外ほぼそのまま使えるので大変便利です(笑)。
空の軌跡のドラマCDも、片方だけですがようやく聴けて満足です。
ゲーム本編のダイジェストのような構成で、プレイ中に泣けたシーンはドラマCDでもやっぱり泣けた(涙)。ゲームでのボイスは戦闘中にしかないので、声優さん達のこうした「会話」を聴けるのは新鮮で嬉しいですね。斎賀さんのヨシュアかっこえぇ~。
ああ、3rdも早くプレイしたくなった……。
コルダも衛藤含めて5~6人ほどED見れました!連鎖進行は気が付いたら柚木先輩でした。や、一人連鎖進行させたら他キャラの連鎖フラグ折れるのすっかり忘れてたんですよ!
つか、白状しますとPS2版では月森と加地以外まともにクリアできてませんでした!なのでどれもこれもが新鮮で、どれが追加要素なのか殆ど解らないという有様です(笑)。
今回はちゃんと全員クリアできるように頑張る所存です。
月森連鎖は最後のお楽しみに取っておくんですよ~。
十六夜記もあるし、なんだかPSP三昧ですね私。しばらくPSPが手放せそうにありません。
あ、でも次は逆転検事(DS)だったわ。
ゲーム自体は相変わらず大好きです。シナリオ部分はほぼいじられていないので、そこは旧来のPS版を知る側としては嬉しいところでしたね。
ただ音楽は……何て言うんだろう。曲自体は好きで購入時に付いて来たサントラもちょくちょく聴いたりするのですが、音楽の今風っぽさとそれ以外の古っぽさが見事に噛み合っていないような。他が発売当時の時代のまんまなのに対し、音楽だけを今の時代に合わせてリニューアルするのは何か変な感じがします。このPSP版で始めてプレイする人にとっては全く問題ないと思うのですが、PS版を知ってるとやっぱり違和感は付いて回ってしまいますね;
先に書きましたが、音楽自体は好きです。実はひっそりと発売前から「やりたい」と思っていたペルソナ4を今更ながらプレイしたくなりましたよ。
取り敢えずレイジ君を仲間にすべくこれから頑張ります。PS版の攻略本がマップ以外ほぼそのまま使えるので大変便利です(笑)。
空の軌跡のドラマCDも、片方だけですがようやく聴けて満足です。
ゲーム本編のダイジェストのような構成で、プレイ中に泣けたシーンはドラマCDでもやっぱり泣けた(涙)。ゲームでのボイスは戦闘中にしかないので、声優さん達のこうした「会話」を聴けるのは新鮮で嬉しいですね。斎賀さんのヨシュアかっこえぇ~。
ああ、3rdも早くプレイしたくなった……。
コルダも衛藤含めて5~6人ほどED見れました!連鎖進行は気が付いたら柚木先輩でした。や、一人連鎖進行させたら他キャラの連鎖フラグ折れるのすっかり忘れてたんですよ!
つか、白状しますとPS2版では月森と加地以外まともにクリアできてませんでした!なのでどれもこれもが新鮮で、どれが追加要素なのか殆ど解らないという有様です(笑)。
今回はちゃんと全員クリアできるように頑張る所存です。
月森連鎖は最後のお楽しみに取っておくんですよ~。
十六夜記もあるし、なんだかPSP三昧ですね私。しばらくPSPが手放せそうにありません。
あ、でも次は逆転検事(DS)だったわ。
ゲームをやったり単にボケッとしたり(得意技)、そんな一週間でした。
TOH終わったら何だか無性にRPGを色々やりたくなってしまって、今更ながら空の軌跡SCに手を出してしまいました。SCは前作のFCのエンディング直後から物語が始まるのですが、FCをクリアしたのがちょうど一年前くらいなので色々忘れてることが…(笑)。でも街の中を歩いたりしてると、「あ~、こんな街並みだったなぁ」とまったり懐かしい気持ちになりました。
でもこのゲーム、止め時が解らなくてつい長時間プレイしてしまうんですよねぇ。あらゆる面でシンプルな造りなのですが、世界観の基盤が非常にしっかりしていて、キャラも個性的且つアクが強すぎずで取っつき易いと思います。
長時間プレイはほどほどに、PSPなのでちまちまとでも進めていきたいです。
でもこれUMD2枚組なんだ……(笑)。
TOHは、お兄ちゃんのEDでのいい男っぷりに泣けた。ストーリーは後半からなんか、一つの目的を達成するのにやたら回り道させられて(と言うかことごとく道を潰される)引き伸ばされている感じがするのがちょっとなぁと思いましたが、タイトルの印象どおり真っ直ぐ物事にぶつかっていく強さと純粋さを心地良く感じられるゲームだったと思います。キャラがみんな可愛すぎる!ホントに可愛いの!
それにしてもケダモノ称号を二つも獲得する主人公は初めてだ(笑)。戦闘終了後やサブイベントなんかでもケダモノ言われすぎだよvv
雷迅牙(だったかな?)を連発するとなんかオモロイ。息もつかせぬ上下運動!
通販連絡です。
先週末までにお振込みいただきました分の発送を本日完了いたしました。暫くしてもお手元に届かない場合はご連絡くださいませ。
TOH終わったら何だか無性にRPGを色々やりたくなってしまって、今更ながら空の軌跡SCに手を出してしまいました。SCは前作のFCのエンディング直後から物語が始まるのですが、FCをクリアしたのがちょうど一年前くらいなので色々忘れてることが…(笑)。でも街の中を歩いたりしてると、「あ~、こんな街並みだったなぁ」とまったり懐かしい気持ちになりました。
でもこのゲーム、止め時が解らなくてつい長時間プレイしてしまうんですよねぇ。あらゆる面でシンプルな造りなのですが、世界観の基盤が非常にしっかりしていて、キャラも個性的且つアクが強すぎずで取っつき易いと思います。
長時間プレイはほどほどに、PSPなのでちまちまとでも進めていきたいです。
でもこれUMD2枚組なんだ……(笑)。
TOHは、お兄ちゃんのEDでのいい男っぷりに泣けた。ストーリーは後半からなんか、一つの目的を達成するのにやたら回り道させられて(と言うかことごとく道を潰される)引き伸ばされている感じがするのがちょっとなぁと思いましたが、タイトルの印象どおり真っ直ぐ物事にぶつかっていく強さと純粋さを心地良く感じられるゲームだったと思います。キャラがみんな可愛すぎる!ホントに可愛いの!
それにしてもケダモノ称号を二つも獲得する主人公は初めてだ(笑)。戦闘終了後やサブイベントなんかでもケダモノ言われすぎだよvv
雷迅牙(だったかな?)を連発するとなんかオモロイ。息もつかせぬ上下運動!
通販連絡です。
先週末までにお振込みいただきました分の発送を本日完了いたしました。暫くしてもお手元に届かない場合はご連絡くださいませ。
公式のPVを久々に見たら、こう、グワッとこみ上げるものがありましたね~。ゲームをプレイしてからは一度も見てなかったのですが、クリアしてから見るとまた違った感覚に出会えるのが良いです。
おっきなネタバレは避けてますが、以下隠しでちょっとした感想をば…。
おっきなネタバレは避けてますが、以下隠しでちょっとした感想をば…。
まだ未回収のサブイベントとかありますが、原稿のため(笑)一旦区切りをつけようとラストまで行きました!
ネタバレのない範囲の感想としては、面白かった!
80時間を越えるプレイ時間でも(やりこみ要素をすっ飛ばせば50時間くらいでいけると思います)、飽きない・だれない工夫がされていてとっても遊びやすかったです。おかげで止め時が解らなくなる(笑)。
開発チームが同じアビスと比較すると、戦闘を含めたシステム面は進化、キャラクター配置とストーリーテンポは対極、といった印象です。そしてユーリがカッコよかった…。鳥海さんの兄貴系キャラもいいなぁ…。ちなみに、鳥海さんと言えば今でも真っ先に思い出すのがペルソナ2のミッシェル君です(あのシャウトはなかなか忘れられないぜ)。
落ち着いたら2周目もプレイしたいです!ユーリの称号で取りたいのがあるので!
あ、でも原稿明けたらハーツが先かな。発売延期もあって原稿終わるまでは封印確実なので。
という訳でして、これから改めまして原稿ガッツリやってきます!
ネタバレのない範囲の感想としては、面白かった!
80時間を越えるプレイ時間でも(やりこみ要素をすっ飛ばせば50時間くらいでいけると思います)、飽きない・だれない工夫がされていてとっても遊びやすかったです。おかげで止め時が解らなくなる(笑)。
開発チームが同じアビスと比較すると、戦闘を含めたシステム面は進化、キャラクター配置とストーリーテンポは対極、といった印象です。そしてユーリがカッコよかった…。鳥海さんの兄貴系キャラもいいなぁ…。ちなみに、鳥海さんと言えば今でも真っ先に思い出すのがペルソナ2のミッシェル君です(あのシャウトはなかなか忘れられないぜ)。
落ち着いたら2周目もプレイしたいです!ユーリの称号で取りたいのがあるので!
あ、でも原稿明けたらハーツが先かな。発売延期もあって原稿終わるまでは封印確実なので。
という訳でして、これから改めまして原稿ガッツリやってきます!