忍者ブログ

Galanthus Blog

日々徒然に。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



イーストの量を半分にして、冷蔵庫の野菜室で一晩かけて発酵させる「低温発酵法」で、フランスパンを焼いてみました。
やっぱりフランスパン難しい…。てか、成形が。普通のパンと比べるとめっさドロドロベチャベチャした生地なので、手にはくっつくわ捏ね板にはくっつくわパンマットにまでくっつくわ、もう打ち粉がどれだけ要るねんって話で。

pan22-2.jpg

気泡はあったりなかったり。前よりはあるな、うん。
でももう少し斜めに大きく切ろうね私。

今日の食べ方は明太子とマヨを和えたディップでトーストして、明太フランス風。
先日、市販の明太フランスを食べてすっかりお気に入りになってしまったのでどうしてもやりたくて。ではなぜ最初から明太フランスを作らなかったかと言うと、後々別のトッピングで食べたくなるかもしれないからですw
んでも明太フランス風美味しかったわー!

遙か5も細々やり続けて、昨日やっとフルコンプしました!
どのキャラのシナリオも良くて夢中でプレイできました。やっぱり遙か好きだ~。私がフルコンプできるソフトなんてそうそうないのだから、間違いないです。
スパコミはうたプリメインで準備しますが、余力があれば瞬ゆきもやりたいなぁ。

さてさて、実はようやくうたプリのアニメDVDがレンタルできたのでこれから観賞していきまっす!
PR


薄力粉:全粒粉=1:1、甘さ控えめノンオイルなアメリカンワッフル。
なので、プレートにしっかり油脂を塗らないと焼き上がり後に綺麗に外れないのは学習済み(笑)。今日のは割とすんなり外れてくれました。
トッピングはクリームチーズと蜂蜜。チーズ+蜂蜜の組み合わせって、どっちも大好きな私にとっては最強。残りは明日の朝か昼に、とろけるチーズ+蜂蜜で食べようかと思ってる今現在。
ベーキングパウダーとイースト、どちらも今の私の日常には欠かせない物となってます。
今日で手術からちょうど3ヶ月になりました。
……そろそろ、普段履きしてたGパン様に御出で頂いても宜しいかしら。
手術から今までずっと、ウエストの緩くなったGパンを履き、更には腹巻を二重にして着たりしながら腹を保護していましたが、そろそろ普通のファッションに戻しても大丈夫かしら。
1ヶ月前、久々に普段履きGパンを履いたら案の定体調崩したんですが。

手術はある意味、貴重な経験をしたと思います。
傷跡は完全には消えないしおへそも半分ほど開ききってないままですが(笑)、手術に関してやそれ以後の生活で、普段考えなかったことをちょこちょこ考えたりもしましたね。
今はまだ別の病気(って程の物なのかは微妙)で薬を飲み続けていて、何となく女子的なコンプレックスにふと苛まれたり~なんて事もたまにあったりしますが。

今遙か5をプレイしてますが、こんなセリフがありました。
「不運ではあるけれど不幸じゃない」
うん、今まさにそんな感じです。
不運だっていつかは幸福に転じることだってあるのかもしれないし。
折角与えられた機会と経験を無駄にしたくないなぁと、そんなことを考えてます。
1年半勤めてきたバイトを昨日付で辞めてきました。
細々とした理由は色々とあるのですが、ざっくり言っちゃうとまぁ、「緩さ」だったのでしょうか。個人経営故の緩さにだんだんイラついて来たと言うか、緩い分私自身も楽だけど、反面私が得るものも少ないお給料以外に何も無いんじゃないかなとふと考えてしまったと言うか。
仕事にお金以外のものを求めるって贅沢でしょうかね。私は好きな事や趣味を仕事に繋げられるタイプでは決してありませんが(パン作りが好きでもパン屋で働きたいとは思わない)、それでも時間を費やすからには、新しい何かしらを自分に還元したいなと思います。

そんなこんなでバイトを辞めた私ですが、一応次のお仕事はほぼ決まっております。
が、開始日がヒジョ~~~に先なので、それまでのんびり骨休めしつつ自分について色んな事を考えたいなと思います。

んで今日は母のお誘いで、いかなごの釘煮作りに初挑戦しました!

ikanago.jpg

手前の緑のザルのが、あおい作。
ちゃんと美味しくできた~。ヨカッタ~。
こういう地域の文化を引き継げるのって何だか嬉しいですね。


米粉(グルテン入)オンリーで、超ミニ食パン。
そろそろ冷凍庫がいかなご様たちのお休み処になりそうなので、今日は二人用食べきりサイズを手捏ねで作りました。写真じゃわかりづらいですが、本当にミニサイズなんですよコレ。
初めて使う型なので空焼きをしたのですが、ちょっと失敗しかかって焦りましたが型離れは良かったです。パンも、心なしか今までの米粉パンの中で一番クラム(中身)の具合が良かったように思います。

米粉パンは焼き立ては中身がベチョっとしているので、暫く置いて冷ました方が良いのですが、ホカホカなパンが食べたかったので一旦冷ました後、オーブンレンジの「ふっくらパン」というメニューを使って温めてみました。これがすごくいい感じに温められるんですよ~♪ NEWオーブン、ホントにエライ!
今日のお昼はこの米粉黒胡麻パンと、キャベツのレンジ蒸しと、大根と厚揚げの煮物(昨日の夕飯の残り)。うーん、和風なんだか洋風なんだかわかりませんな。

遙か5はイベント回収しまくりでなかなか先へ進めずにいますw が、ファーストな瞬兄は何とかクリアしてもうジッタンバッタン床ローリングしそうな勢いで悶えまくりでございます……!
トキヤさんと言い瞬兄と言い、「一見クールで中身情熱的」キャラに激しく心臓をやられているこの頃です。もう、もうもう!!私をどうしたいのさこの方たちは!!

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
高崎蒼唯
性別:
女性
自己紹介:
緩い職場で緩い社会人やってます。パン作りにハマったというか最近フェチの域に入ってきているのではないかと思ってます。

最新コメント

[04/08 Michaelcok]
[04/02 ゆきね]
[08/02 硝]
[07/01 硝]
[07/01 硝]

ブログ内検索

バーコード

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Galanthus Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]