忍者ブログ

Galanthus Blog

日々徒然に。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は瞬兄のお誕生日でございます。
遙か5の発売直前が誕生日だったから、今回が初のBDなんですよね、瞬兄(涙)。長かったよ!おめでとう!
当日になんにもお祝い出来なかったのが残念無念ですが、風花記までにちょこっとでも何かしらお祝い出来たらなとか思います。

で、今日もまた恒例のパン作り。

以前、母に「どんなのが食べたい?」と訊いたら「フランスパンみたいなの」と返されたので。
ハードル高いですが、挑戦してみました。

pan18-1.jpg

撃沈orz

ホントによ~く見なきゃクープ(割れ目)も解んない。
母は「ずいぶんお店のみたいなのが作れるようになったな」と言ってくれましたが、まだまだです。ホントのフランスパンはこんなものではないはず…!

pan18-2.jpg

気泡も殆どないorz
(もう1本のにはこれよりもう少しあった)

でも味と食感は、しっかりフランスパンでしたよ♪ 皮が硬くてカットするの大変だった。

それにしても、やっぱり二次発酵にはパンマット使わなきゃだめだ。ラップでやったら生地にくっついてくっついて、はーずーれーなーいーーー(T□T)  あれでめっさ生地を傷めつけたと思います。
持ってはいるものの天板のサイズに合わなかったので、この後早速カットしといた。また近いうちにリベンジですな、これは。
HBに任せっぱなしなら簡単にフランス食パンが出来るけど、あれ5時間もかかるんです。
なので、7分ほどHBに捏ねを任せた後は全部手作業。成形とかクープとか、数日前から本屋で立ち読みしたり動画見たりで研究してたのですが、まだまだ要修行ですわ。

ちなみに今日のパンの食べ方。

pan18-3.jpg

姫路名物(らしい)アーモンドバターを手作りしてパンに塗って、トーストしてから戴きました♪
姫路にはたまに友人と遊びに出たりしますが、流石に姫路まで行って喫茶店でモーニングする機会はそうそうないので食べたことは無かったのですが、結構美味でした。

でも、たまーに店で売っているアーモンドバターを見かけて手に取って見てみるとですね。
原材料「マーガリン」なのw バターは何処へww
PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
高崎蒼唯
性別:
女性
自己紹介:
緩い職場で緩い社会人やってます。パン作りにハマったというか最近フェチの域に入ってきているのではないかと思ってます。

最新コメント

[04/08 Michaelcok]
[04/02 ゆきね]
[08/02 硝]
[07/01 硝]
[07/01 硝]

ブログ内検索

バーコード

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Galanthus Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]