忍者ブログ

Galanthus Blog

日々徒然に。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

komeko3

水曜はバイト先の定休日なので、パンをよく焼く曜日でもあります。
本日のパンは、かぼちゃを練り込んだ米粉の丸パンです♪かぼちゃは冷凍ものですが見た目はちゃんとできました。これを書いてる時点でまだ食べてはいませんがw
丸い成形は結構上達したと思いますが皮の粒々感が残っているあたりは、まぁ私らしいということでご愛嬌レベル。

しかし、米粉パンはホント短時間でできますね!
不器用な私が手捏ねで作っても1時間半くらいでできました。
使用した電気はオーブンの発酵機能+焼成で30分もありません。この時期だし発酵は室温でも大丈夫かも。
HBに任せっぱなしだと、米粉パンで2時間半くらい、普通のだと4~5時間は電気使いっぱなしになるから、オーブンとの消費電力の差を考えても手捏ねの方が節電になるかなぁとか考えたり。

パン作りも節電も楽しく、ですね♪
PR
気が付いたら7月でした…。
サイト再開準備、進んでませんよ?(涙)
かろうじて創作物のリストだけはコソコソと作ってアップしましたが、全部未リンクです。どうもリンクの設定が上手くいかなくてですね…。難航しております。すいません馬鹿で。
更にそろそろ夏インテ用の原稿も始めなければってところなんですが、遙かでスペース取ってるのにちょっと最近コルダ脳に偏り気味かもしれませんよ?
切り替え、切り替え!まだ無料DLイベントも見てないし!もうDL出来るんですよね!

通院を始めて早半年。ようやく薬との付き合い方も心得てきたかなと思い始めたこの頃、梅雨も明けて一気に暑さが押し寄せてきた感じで外を歩いていると茹で上がりそうでした。地元名物のタコと一緒に、魚屋さんの店頭に吊るされるか煎餅屋さんに潰されて煎餅にされそうです。
今年はまだ自室の冷房を一度もつけてなかったんですが、今日の夜にやっと初冷房つけました。が、現在の設定温度31度です(笑)。
私の部屋の冷房、絶対効きすぎだよ!30度で肌寒いなんてどういう内部構造してんだ。

関西も節電モード突入ですが、私は節電云々に関係なく元々昼間はあまり冷房つける習慣がないです。何故か扇風機で事足ります。
気を付けてるのはやっぱり照明類かな。あと最近あまり出番のない自室テレビは主電源を切ったり、携帯等の充電をやりっぱなしにしないとか、本当に簡単な事ばかりです。
週1くらいでやってる趣味のパン作りも、午前11時くらいまでに終わらせるとか短時間で出来るパンを選択するとか、ストレスを溜めず寧ろ楽しんで節電が出来るよう工夫してやっていきたいなと思います。
気が付けば明日はもう3DS版TOAの発売日なのですね!
ものすごーくプレイしたいんですが、未だ3DSの本体を購入してないっていう(泣)。
清水の舞台から飛び降りて購入しようかなとも思ったんですが、何故か9月に欲しいソフトが集中していましてですね。
発売日順に列挙すると

・テイルズ オブ エクシリア (PS3)
・ドラゴンクエスト1・2・3復刻版 (Wii)
・英雄伝説 碧の軌跡 (PSP)

と見事にハードがバラバラで3DSの入る余地がないww
しかも全部RPGだから時間かかりそ~。
けど上記3作品で真っ先にプレイするのって案外ドラクエになりそうです。3がとんでもなく大好きなんだ!リメイクでなくまんま収録らしいですが、それはそれで懐かしい。当時のハードはとっくに手放しちゃったしね。
3DS本体はもう少し欲しいソフトが出てきたら買うかなぁ。新色も来月出るんでしたっけ?
あ、その前に姉に貸しっぱなしのWii本体を返してもらわねば!

今日は、腰の手術をして入院している叔母のお見舞いに行くという母についてっていきました。
私自身はあんまり直接お付き合いする事はなかったのですが、こちらの叔母は密かにすごく尊敬している人なので、早く良くなっていただければいいなぁと思います。
阪神電車なんてものすごーく久しぶりに乗りましたが、着いた先の駅のホームが川のど真ん中に建っていることに驚いた!でも景色良い!病院内のレストランで昼食をとりましたが、10階からの眺めも良かったです。

しかしJRも阪神も、車内冷房がかなーり緩かったです。私的にはこれくらいで充分ですが、扇子やら団扇やらでパタパタ煽いでる人も多かったなぁ。
でも出来る節電は必要ですよね。無理な節電は不要ですが。
暑さもまだまだこれからですので、体調には充分気を付けて過ごしてまいりましょうね。
サイト再稼働させてみました。
これだけ時間かかっておきながら中身なーんも戻ってきておりませんが…。
休止中の間にパソコンを替えたので、サイト用データのバックアップを取っていたのですがその最新であるはずのCDが見当たらなくてorz
(HP作成ソフトを替えて頭がごっちゃごちゃしたり、ADSLから光に替えて契約内容がごっちゃごっちゃしてたのもあったりなかったり)
今までに一回だけ引き出しから取り出した記憶があるので有るには有るはずだし、もう少し前のバックアップデータCDならあるのでそっちから取り込もうかなとも思います。
来月にはデータ揃ってるといいな、と思います。

あ、ひとつご連絡です。
もう結構前の事になるのですが、当方で発行しておりました同人誌の既刊について、コルダ・遙か4以外の在庫を全て処分いたしました。
この件につきましてはOfflineのページを更新する際に改めて通知させていただきますね。

なんか今日は急に瞬ゆき萌えが勃発してゴロゴロ身悶えて日課のウォーキング中にも妄想が広がって一人ニマニマしてました。不審者!
私の腹の事じゃありませんw

本日のパン作りはピタパンです♪
2割くらい全粒粉入り。

pan5-1.jpg

2回に分けて焼いたうちの1回目。
この写真では解りにくいですが、6個全部ちゃんと膨らみました!感動~!

pan5-2.jpg

中もちゃんと空洞が出来てます。
母がよく、納豆と卵を混ぜて焼いたものをパンの上に載せて食べるので、載せるよりかは中に入れちゃったほうがまだ食べやすかろうと思いピタパン初挑戦。
ピタパン食べたことがないし膨らんだり空洞ができる原理もイマイチ解りませんが(普通のパン作りとあまり変わりません)、上手くいって良かったvv
ちなみに2回目に焼いた分の3個は写真撮り忘れました。そっちの方がもっとキレイに膨らんでたんだけどな…。

残りは冷凍保存してあるので、バイトの時のサンドイッチ弁当として使えそうです。
次に作る時はもっと薄めのピタパンに挑戦してみます。食べごたえ的には、厚い方が好きではありますけどね~。

しかしこれからは関西も要節電ですね。
ピタパンはかなり短時間で焼けますが、夏は少しパン作り控えなきゃかな。
ちなみにエアコンは自室じゃ元々それほど多用してるわけでもなく、毎年基本低くても28度くらいの設定で過ごしてます。
昨日バイト先行ったら25度設定だったけど。……あり得んわっ!

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
高崎蒼唯
性別:
女性
自己紹介:
緩い職場で緩い社会人やってます。パン作りにハマったというか最近フェチの域に入ってきているのではないかと思ってます。

最新コメント

[04/08 Michaelcok]
[04/02 ゆきね]
[08/02 硝]
[07/01 硝]
[07/01 硝]

ブログ内検索

バーコード

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Galanthus Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]