忍者ブログ

Galanthus Blog

日々徒然に。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週だけで2回も血を抜かれましたw
こないだが左腕で今日が右腕。それぞれ別の病院で検査項目も違うので仕方ないのですが。
しかし検査代が……痛いわ。

インテ、迷いに迷ってギリギリですが申し込みしました。
故あってドタキャンする可能性があるので賭けみたいな申し込みだったのですが、申し込まないで後悔するよりはいいかなと。
当日ちゃんと行けて、楽しめたらいいなぁ。
PR
とは何の脈絡もなく(笑)、ピッツェルプレートでようやく普通のピッツェルを作りました。

しかし、1枚分の生地分量がどうにもよく解らない。
ので、適当にプレートに載せて、焼成。

pizzelle3-1.jpg

入れ過ぎ。くっつき過ぎ。
なんだお前ら仲睦まじいな!

pizzelle3-2.jpg

2回目。焦げた。
母は敢えてこれをセレクトして食べてました。チャレンジャー。

pizzelle3-3.jpg

左上が生地不足で欠け。

pizzelle3-4.jpg

いい感じに。

うーん、これは慣れるまで要修行かも。

ちなみにこのピッツェル、うっかり分量を間違えてバターをかなり多めに入れてしまいましたw
そのせいか焼いてる最中もプレートがやたら油ギッシュ。くっつき防止用の油脂を塗る必要が全くないことを悟り2回目以降は塗りませんでしたが問題なしでした。
でもバター効果か出来上がったピッツェルはサクサクしてて美味しかったですよー。
あとレシピにはラム酒を入れるとあるので入れてみたら、焼いてる最中にすっごいラムの匂いが!不快という訳ではないですが、普段アルコールを摂取しない身には結構強烈に感じられましたわ~。食べる分には解らないんですけどね。

実は昨日、久々に夜中にグズッてしまいましてね。
検査を終えて結果待ちの今、ちょっとナーバスになってしまってるのかなーなんて思ったりもしつつも、こうして楽しいと感じることを楽しむ時間は素直に大事にしたいなと思います。
明日はまた別の検査に行ってまいります~。
pan11-1

今回は何にも混ぜても包んでもない、ごくシンプルな丸パンにしてみました。

最強力粉:全粒粉=7:3
砂糖は黒砂糖で。

最強力粉なのでやっぱりボボーンと膨らみましたが、全粒粉効果か皮はバリッとハードに仕上がって食べごたえバッチリです。中身も結構茶色がかっているので、黒糖を使ったことが一発で母にバレましたwまぁ全粒粉の色でもあるのですが。
HBに最後まで任せるより、生地作りまでお任せで以降自力でやった方が短時間で済みますよ~。
丸パンはだいぶ形が揃うようになったし、ちょっとこげぱん気味ですが、焼き立て美味しかったです♪

↓2回目焼成分

pan11-2.jpg

そして今日はこれだけでは済んでません。
長くなるので続きは次の記事で。
waffle9

一見ごく普通のアメリカンワッフル。
ですが材料は、

小麦粉:全粒粉=1:1
油分なし
砂糖なし(はちみつ使用)
牛乳⇒豆乳

という、何とも身体に優しそうなレシピをチョイスです。あとちょっとだけバニラオイルを加えてみたりもしました。
母、豆乳はあまり好きではないのですがコレに入ってる事は取り敢えずバレなかった模様。
レシピの倍量で沢山焼いたので、残りは冷凍で朝ご飯にもできますね。

そうそう、この間新しいストレーナーを買ったのを粉ふるいとしてようやく使ってみたのですが、これがまた使いやすくて!家にある普通の丸型やカップ型のふるい器は使いづらいし洗いづらいし粉落ちるのは遅いしでストレスだったのですが、おニューのストレーナーはちょっと重みがあるものの全てが楽々で快適でした♪♪
ひっかける部分があるので、計量器の上に置いたボウルにかけてそのまま計量できるのも便利。形は取っ手の付いた、巨大茶漉しって感じです。

で、お昼に甘い物を食べたので、おやつは塩味のものが欲しくて。
でも現在の我が家には煎餅系のおやつストックは全くなく。
だもんで。

pizzelle2.jpg

先日の餅ピッツェルに小エビと青海苔をプラスw
表側は↑のように具材が一点集中してますが、裏側は結構まんべんなく散らばってますよと言っておく。


一方でゲーム満喫タイムな現在、ドラクエ1(SFC)をサクッとクリアしたのち2に突入してございます。
昔ながらのすっごいシンプルなシステムなのに、何故か楽しい。ハマる。止まらない。
ドラクエって不思議な魅力がありますね~。でも10は買うかどうか…微妙なトコです。
お勉強期間終了~!

って事で、これからどんどんゲームしまくります!
碧の軌跡もすっごい気になりますが、今はドラクエな気分なのでドラクエ1から攻めていきますw
勿論パン作りもビタントニオも満喫する気満々です。

原稿?
実はまだインテ申し込んでもいないのでした。ちょっと悩んでまして。

本日は神戸での用事が済んでから、以前から気になってた人気のベトナム料理店で一人ランチ。
こじんまりとした、失礼な表現ですが若者女子の好みではなさげな外観・内装のため、友人達と一緒だと却って行きづらかったので(みんなお洒落・洋風が好きな子ばっかりで)、一人の時にここぞとばかりにチャレーンジ。
好きなフォーが美味しかったのはもちろん、豚ミンチと野菜たっぷりの蒸し春巻きがめっさ美味でした♪お店の方も大変気さくで、一人きりのランチでも明るい気分になれます。
「また来てくださいね~」と片言の日本語でのお言葉に、本気でまた来たくなりました。
でもお値段の割にボリューム満点で、少食の身には結構胃に来ます(笑)。

んで地元に戻ってから友人と待ち合わせて、こちらでも以前から気になってたお店でカフェタイム。
お腹がいっぱいでも、大好きなカボチャのタルト(芋栗南瓜大好き)を前にしては食べずにはいられません。
あっさり優しい味の美味しいタルトとお茶と、友人とのおしゃべりと。
こちらも充実しまくりのご褒美タイムを満喫できました~v

tea.jpg

う~ん、清々しい気分。
来週は「いよいよか!」って感じの精密検査が待ってるのですが、暗い気分にならずに過ごせそうです。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
高崎蒼唯
性別:
女性
自己紹介:
緩い職場で緩い社会人やってます。パン作りにハマったというか最近フェチの域に入ってきているのではないかと思ってます。

最新コメント

[04/08 Michaelcok]
[04/02 ゆきね]
[08/02 硝]
[07/01 硝]
[07/01 硝]

ブログ内検索

バーコード

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Galanthus Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]