忍者ブログ

Galanthus Blog

日々徒然に。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

入院してからずっとご無沙汰だったパン作りを本日ようやく再開しました!
HBにまかせっきりのなら1回作ったのですけどね、それだとやっぱり作った感が物足りない!って事で生地だけHBにお任せ。

でも作ったのは

pan12-1

全粒粉入りの、極々シンプルな丸パン。
んでも入院前に買っておいたセルクルに生地をポンッと入れて、心もち見た目綺麗なミニバンズ風~♪ 横に二分割して、作っておいた南瓜のディップを挟んで食べました。美味v 同じ型で目玉焼き作って月見バーガーも良かですね。

オーブンレンジの性能上、一度に全部は焼けないので、半分二次発酵+焼成、その間もう半分は冷蔵庫でおねんねです。で、時間差で発酵させて、焼く。

pan12-2.jpg

↑が二度目焼成分。1個足りないのは撮る前に母が持ってったからですw

でもでも、このような煩わしさも来週末で終わりです!
二段式の高性能オーブンレンジが、来週末に届く予定なのですvvvvvv
楽しみ楽しみ~~~!頑張って綺麗な食パン焼くんだ!ハード系も作るんだ!
セルクルと一緒に買ったペストリーボードもめっさ便利でした!今までは小さなシリコン製シートを使ってましたが、安定性と作業スペースの違いはやはり大きかったです。サイズも大きくてかさばるけどね!
セルクルも本当はイングリッシュマフィンが作りたくて買ったので、天板2枚あったら楽に作れます。あかん、あれもこれもとやりたい事がいっぱいだ~。
PR
過去に無料配布していたコルダ小説3本をサイトにあげました。
いつのだよってものばっかりですが、宜しければご覧いただければと。

ちなみにこちら3本、pixivにもあげております。

pixivには他にも現在

・CC大阪で無料配布したうたプリ(トキ春)
・サイトから下げた過去作品(ネオアン・薄桜鬼・UTM)

を投下しております。
TOPの「管理人について」からpixivに飛べるようにしましたので、こちらも宜しければ。

うたプリは後日サイトにも持ってくるつもりです。作業が追い付かなかったのでひとまずコルダだけでもと。これから色々頑張ります。

しかし、ただ人様の作品を見たいがためだけに作ったpixivIDで、今になって自作品を投稿するとは思わなかったですよw ID作ったの2年以上前だよ!
chawan

なんじゃこの茶碗はって思われそうですが。
これ、阪神大震災の2日ほど前に神戸で購入したお茶碗なのです。
震災当日、我が家でもあらゆる食器がめちゃくちゃになりましたが、そんな中でもこの茶碗は傷一つなく生き残っておりました。
もし私が買わずに神戸の店舗に置かれたままだったら…とか考えると、何とも不思議なご縁だなぁとふと思いまして。
今でも現役バリバリで毎日使ってます。いい歳して子供茶碗もどうかなという気はしなくもないですが。

阪神の震災はホントに朝っぱらの出来事だったので、暫くは夢かとも思ってましたね。
でも電気の復旧は早かったのでテレビで神戸の被害の大きかったところの様子を見ていくうち、段々と現実感が増したりして。
私の住む地域でも水もしばらくは止まったし、割れた食器が台所中に散乱したし、でかい本棚が倒れた時は、一歩間違えば母が下敷きになってたし。
でもなんだかんだで、今でも生きてるものはあります。人も物も街も。

東日本の震災も、あと2ヶ月足らずで丸1年。
失ったものは多く思い起こせば辛いけど、けれど一方で残されたものの意味や幸福もじんわりと噛みしめて、前を見つめていただけたらな、などと偉そうにも思ったりします。

ちなみに先日母が自分のお茶碗を割り、代わりに出してきたのが私がこのお茶碗を買うまで使っていた「けろけろ●ろっぴ」のお茶碗でした。物持ち良いな、うちの家族って。
hato

何があった。

2ヶ月ぶりにこっちの病院行ったらなぜか薬を変えられた上に、夕食後のみだった服用が朝食後もプラス。……胃薬必須なり。
13日の金曜日という不吉な通院再開日ですが、それを言ったら手術日も仏滅だったので今更気にすることでもなかったです。
友人から教えていただきました、スパコミのトキ春プチオンリー!!
ますますスパコミに行きたくなってしまいましたよ。どうしよう。

同じ友人からおススメされて今更ながらツイッター始めてみましたが、確かに便利ですねー。なるほど。とは言っても所詮カタカナと英数字に拒否反応を起こすアナログ人間、使い方はまだまだサッパリですw うーん、ちまちま勉強していきます!
でもツイッターにハマるとますます日記に上がらなくなりそうな予感。

さてさて、本日は今年初の出勤です。
行ったらこんな惨状だった。

<階段・パソコンデスクが埃だらけ>
⇒掃除機まだしんどいんだけどクイックルワイパーじゃ間に合わないので凄い久々に掃除機出動。

<流し台、キッチン周り等はコーヒーのこぼし跡と煙草の吸殻を擦ったような跡>
⇒無論、即掃除。床拭きしんどいんだけど以下略。

<食器用布巾にもべったりコーヒー跡>
⇒漂白剤にドボンしました。

<真っ白なテーブルはピンクの蛍光ペンの跡まみれ>
⇒年末大掃除でピッカピカに磨いたんですけど、私。

<ゴミ箱は満杯寸前>
⇒ゴミはこまめにゴミ箱から出してあげましょう。

<コーヒーフレッシュとグラニュー糖のストックは枯渇寸前>
⇒2リットルボトルのお茶も含めスーパーに買い出しへ。ちなみに私自身はどっちも使いません。

<私のパソの前に山のように積まれた仕事>
⇒終わるわけがない。

ちなみに、私以外の人達は3~4日前が仕事始めです。(私だけなぜか社長命令で今日からになった)
たった3、4日の間で一体何があったの……。いやあ退院後初の出勤日もこんな感じでしたけども。
と言うか掃除も積まれた仕事も、私じゃなくても皆が出来る内容ばっかなのですから、私が数日不在であればちょっとは各自で……とか思っては……駄目ですね、ハイ。甘えるのは良くないです。もっとしんどい事してる人は世に沢山いるよ!
気を取り直して今年もちまちまと働いていきます。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
高崎蒼唯
性別:
女性
自己紹介:
緩い職場で緩い社会人やってます。パン作りにハマったというか最近フェチの域に入ってきているのではないかと思ってます。

最新コメント

[04/08 Michaelcok]
[04/02 ゆきね]
[08/02 硝]
[07/01 硝]
[07/01 硝]

ブログ内検索

バーコード

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Galanthus Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]