Galanthus Blog
日々徒然に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
入院してからずっとご無沙汰だったパン作りを本日ようやく再開しました!
HBにまかせっきりのなら1回作ったのですけどね、それだとやっぱり作った感が物足りない!って事で生地だけHBにお任せ。
でも作ったのは

全粒粉入りの、極々シンプルな丸パン。
んでも入院前に買っておいたセルクルに生地をポンッと入れて、心もち見た目綺麗なミニバンズ風~♪ 横に二分割して、作っておいた南瓜のディップを挟んで食べました。美味v 同じ型で目玉焼き作って月見バーガーも良かですね。
オーブンレンジの性能上、一度に全部は焼けないので、半分二次発酵+焼成、その間もう半分は冷蔵庫でおねんねです。で、時間差で発酵させて、焼く。

↑が二度目焼成分。1個足りないのは撮る前に母が持ってったからですw
でもでも、このような煩わしさも来週末で終わりです!
二段式の高性能オーブンレンジが、来週末に届く予定なのですvvvvvv
楽しみ楽しみ~~~!頑張って綺麗な食パン焼くんだ!ハード系も作るんだ!
セルクルと一緒に買ったペストリーボードもめっさ便利でした!今までは小さなシリコン製シートを使ってましたが、安定性と作業スペースの違いはやはり大きかったです。サイズも大きくてかさばるけどね!
セルクルも本当はイングリッシュマフィンが作りたくて買ったので、天板2枚あったら楽に作れます。あかん、あれもこれもとやりたい事がいっぱいだ~。
HBにまかせっきりのなら1回作ったのですけどね、それだとやっぱり作った感が物足りない!って事で生地だけHBにお任せ。
でも作ったのは
全粒粉入りの、極々シンプルな丸パン。
んでも入院前に買っておいたセルクルに生地をポンッと入れて、心もち見た目綺麗なミニバンズ風~♪ 横に二分割して、作っておいた南瓜のディップを挟んで食べました。美味v 同じ型で目玉焼き作って月見バーガーも良かですね。
オーブンレンジの性能上、一度に全部は焼けないので、半分二次発酵+焼成、その間もう半分は冷蔵庫でおねんねです。で、時間差で発酵させて、焼く。
↑が二度目焼成分。1個足りないのは撮る前に母が持ってったからですw
でもでも、このような煩わしさも来週末で終わりです!
二段式の高性能オーブンレンジが、来週末に届く予定なのですvvvvvv
楽しみ楽しみ~~~!頑張って綺麗な食パン焼くんだ!ハード系も作るんだ!
セルクルと一緒に買ったペストリーボードもめっさ便利でした!今までは小さなシリコン製シートを使ってましたが、安定性と作業スペースの違いはやはり大きかったです。サイズも大きくてかさばるけどね!
セルクルも本当はイングリッシュマフィンが作りたくて買ったので、天板2枚あったら楽に作れます。あかん、あれもこれもとやりたい事がいっぱいだ~。
PR