Galanthus Blog
日々徒然に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日つらつらと長文日記を書いてたんですが、投稿しようとしたらエラー起こして出来ませんでした。費やした時間が一瞬で無に帰したわ!
まぁしょーもない話だったんで良いですけどね!
そんなこんなでとっとと話題転換!
今日はようやくコルダ3のヴォーカルCDをゲットできました。
最近ドラマCDは買い控えをしているのですが、ヴォーカル集は我慢できず買ってしまいます。歌詞をちゃんと確認したいですしね。
しかし曲順をちゃんと確認せずCDを再生したため、一体これから何が始まるのかと素でびびった(笑)。
デュエット曲はどれも好き。特に一年生トリオは可愛い~♪
ソロは天宮のが好きです(既出だけど)が、八木沢先輩のも和む?というかさっぱり?な気分になる感じがしてお気に入りです。
響也は可哀相なままで曲が終わるのが何よりも可哀相だと思います。でも夏のコピー本を執筆するにあたって活力の元になったのはコレでした。
うん、ちょっとテンション上がった!
新刊、オフは無理ですがコピー本頑張ってみます~。
まぁしょーもない話だったんで良いですけどね!
そんなこんなでとっとと話題転換!
今日はようやくコルダ3のヴォーカルCDをゲットできました。
最近ドラマCDは買い控えをしているのですが、ヴォーカル集は我慢できず買ってしまいます。歌詞をちゃんと確認したいですしね。
しかし曲順をちゃんと確認せずCDを再生したため、一体これから何が始まるのかと素でびびった(笑)。
デュエット曲はどれも好き。特に一年生トリオは可愛い~♪
ソロは天宮のが好きです(既出だけど)が、八木沢先輩のも和む?というかさっぱり?な気分になる感じがしてお気に入りです。
響也は可哀相なままで曲が終わるのが何よりも可哀相だと思います。でも夏のコピー本を執筆するにあたって活力の元になったのはコレでした。
うん、ちょっとテンション上がった!
新刊、オフは無理ですがコピー本頑張ってみます~。
PR
乳酸菌摂取のためにヨーグルトを食べ始めました。
サプリも考えたけど、高いんだよ……。ヨーグルト450g入のパック10個買ったってまだ追いつかないくらい高いよ。
けどけど、ヨーグルトってそんなに好きでもなかったのですが、無糖プレーンに蜂蜜かけたら美味しくてこれはハマりそうですわ~vv暫くこれで続けてみます。
そんなこんなで最近の朝食は
・青汁の豆乳割り
・ご飯(味海苔や黄な粉等、その日の気分でトッピング)
・果物(最近は梨)
・ヨーグルト
になってます。
以前は結構サプリに頼ってたんですが(ビタミンとかミネラルとかね)、最近は食事から自然に色々と栄養摂れてると思います。青汁も原料100%にこだわってチョイスしてます。やっぱ自然が一番ですね。
……食べ合わせ的に、潔くご飯をパンに変えたら?とは自分でも思います。
けど最近本当によく食べるのに、それが体重に反映してないのはどういうことだ。
やっぱ運動してる分カロリー消費してんのか。30分ウォーキング(with母)と二日に一度の筋トレくらいなんですが、それもダメなんだろうか。一応申し訳程度には増えましたが、まだまだです。
適度な運動+健康的な食生活が体力づくりにはベストだと思うんだけどなぁ。体力と体重は別物?せめて前のバイトを始める以前の体重まで戻ってから、また改めて病院に行かなければと思ってるのですが(治療の前に体重増やせとかつて医者に言われたので)、この調子じゃいつになったら行けるやら;
サプリも考えたけど、高いんだよ……。ヨーグルト450g入のパック10個買ったってまだ追いつかないくらい高いよ。
けどけど、ヨーグルトってそんなに好きでもなかったのですが、無糖プレーンに蜂蜜かけたら美味しくてこれはハマりそうですわ~vv暫くこれで続けてみます。
そんなこんなで最近の朝食は
・青汁の豆乳割り
・ご飯(味海苔や黄な粉等、その日の気分でトッピング)
・果物(最近は梨)
・ヨーグルト
になってます。
以前は結構サプリに頼ってたんですが(ビタミンとかミネラルとかね)、最近は食事から自然に色々と栄養摂れてると思います。青汁も原料100%にこだわってチョイスしてます。やっぱ自然が一番ですね。
……食べ合わせ的に、潔くご飯をパンに変えたら?とは自分でも思います。
けど最近本当によく食べるのに、それが体重に反映してないのはどういうことだ。
やっぱ運動してる分カロリー消費してんのか。30分ウォーキング(with母)と二日に一度の筋トレくらいなんですが、それもダメなんだろうか。一応申し訳程度には増えましたが、まだまだです。
適度な運動+健康的な食生活が体力づくりにはベストだと思うんだけどなぁ。体力と体重は別物?せめて前のバイトを始める以前の体重まで戻ってから、また改めて病院に行かなければと思ってるのですが(治療の前に体重増やせとかつて医者に言われたので)、この調子じゃいつになったら行けるやら;
この間久々に整体に行ったら、「首(のコリ)がすごいことになってますね」と言われたw
バイト先が変わってデスクワークに戻ったせいでしょうかね。しばらく首や肩こりとは縁がなかったのに~。でもデスクワークはやっぱ気楽です♪ちゃんと誰かの役に立ってるって実感がわきます。
しかしなんですか。9月ももう中旬に突入ですか。
アンソロ原稿は無事寄稿させていただくことが出来ましたが、個人誌は半ば諦めてますw
今響かなをがっつり書いとかないと後悔しそうな気はするんですけどね。あと何だか月日が書きたい気分もちょっぴり湧き上がって却って混乱中~。
その前にサイト復帰させろって話ですが、たぶん劇団の公演が終わるまでは無理です。セリフはまだまだ頭に入ってないし役作りも全然だし演出さんからなかなかOKが出ない日々に結構凹んでます。しかも私の相手役となる男性俳優さん(客演)とは一緒に稽古するどころかまだ一度も顔を合わせてすらなく、この上歌の練習も入ってくるとか流石にちょっと不安になってきました;
でも書きたいって気持ちも本当なので、ギリギリまで粘ってはみる所存です。
ちなみにアンソロ原稿は、タイトルが一歩間違うとお好み焼きになるという壊滅的センスを晒しているということに今日気が付きました。タイトルっていつも悩む…。
バイト先が変わってデスクワークに戻ったせいでしょうかね。しばらく首や肩こりとは縁がなかったのに~。でもデスクワークはやっぱ気楽です♪ちゃんと誰かの役に立ってるって実感がわきます。
しかしなんですか。9月ももう中旬に突入ですか。
アンソロ原稿は無事寄稿させていただくことが出来ましたが、個人誌は半ば諦めてますw
今響かなをがっつり書いとかないと後悔しそうな気はするんですけどね。あと何だか月日が書きたい気分もちょっぴり湧き上がって却って混乱中~。
その前にサイト復帰させろって話ですが、たぶん劇団の公演が終わるまでは無理です。セリフはまだまだ頭に入ってないし役作りも全然だし演出さんからなかなかOKが出ない日々に結構凹んでます。しかも私の相手役となる男性俳優さん(客演)とは一緒に稽古するどころかまだ一度も顔を合わせてすらなく、この上歌の練習も入ってくるとか流石にちょっと不安になってきました;
でも書きたいって気持ちも本当なので、ギリギリまで粘ってはみる所存です。
ちなみにアンソロ原稿は、タイトルが一歩間違うとお好み焼きになるという壊滅的センスを晒しているということに今日気が付きました。タイトルっていつも悩む…。
母が野菜を積極的に食べてくれるようになったのはいいんですが、この頃それが過剰になってるんじゃないかと却って心配になってきました。
<本日の夕食>
・たこ飯
・冷ややっこ
・野菜のレンジ蒸し(味付け:塩コショウ)
……主菜なくね?と感じるのは私だけでしょうか。
野菜蒸しの中には申し訳程度に豚肉が入ってましたが、二人分でちっちゃーい薄切り豚肉が二枚のっかってるだけでした。
ちなみに昼食は
・ざるそば(一人前)
・野菜のレンジ蒸し(少量)
でした。私が「ざるそば食べたい」と言ってなければ、
・野菜のレンジ蒸し(大量)
・ご飯(小さめの茶碗1/3程度)
になっていたと思います。(普段こんな↑)
夕方のウォーキングも、口では「目標は週3~4回」と言ってますが実際は毎日行ってます。しかもご飯食べてすぐの運動はよくないと再三言ってるのに、放っておいたら夕飯後すぐに歩きに行こうとします。「私も一緒に行くから30分待って」と強引に止めてますが、私が行かない日はたぶん食後すぐにウォーキング行ってます。
血液検査の結果がショックだったのはわかるけど、もうちょい緩やかに過ごしてもいいのではないかと個人的には思うのですよ。
甘いおやつ等はちょくちょく食べてるので精神的な負担はそんなにないらしいですが、なんだろう。
以前の母とあまりにも違う生活ぶりに、見てるこっちが不安というか切ないというか。
野菜蒸しも既に食材・味付けともにマンネリな傾向なので、もっと焼くなり炒めるなり調理法でもバリエーション増やしてもいいんじゃないかな。そこまで健康にこだわって油を避けなくてもさぁ。
食べるって色んなものを食べて楽しんでナンボだと、自分が一度食欲不振に陥ったから思うのかもしれませんが。
取り敢えず、家に常備されてる事がなかった調味料(コンソメ、カレー粉、粉チーズ等)や野菜を私が勝手に買い足したりして少しでも蒸し料理に幅を広げようとしてます。野菜レシピも色々見て勉強中なので、出来るだけ私がご飯作れるように努力したいです。母はあんまり、そういう新レシピに挑戦するような性格ではないので。
でもレシピに載ってるような材料や調味料って、ウチの棚や冷蔵庫では見たこともないようなものを使ってるレシピも多いのですよね。それにウチの家族は好き嫌いが多いだけでなく、食べ慣れない料理や普段と違う味付けを嫌がる傾向も強いのでレシピ選択は非常に悩ましいところです。(前にポテトサラダに塩コショウしたら文句言われた。ので、私も家族のご飯を作るのは多少抵抗ある)
私自身は、「食べなきゃ!」って意識し出してからは却って食に対するチャレンジ精神が増して結構色々食べたいなと考えるようになりましたが。(だからこの日記、食関係の話題が増えたんだ)
けど、今実行しているのよりもっと正しくて気楽な食事療法ってあると思うのですよ。今は何というか、結果を急ぎすぎて一方向しか見えていないような感じがします。
食事療法に特化したレシピ本もあると思うので、近いうちに図書館でも行って見てくるつもりです。が、一番動きやすい曜日が図書館休館日なんですよねぇ……(涙)。
<本日の夕食>
・たこ飯
・冷ややっこ
・野菜のレンジ蒸し(味付け:塩コショウ)
……主菜なくね?と感じるのは私だけでしょうか。
野菜蒸しの中には申し訳程度に豚肉が入ってましたが、二人分でちっちゃーい薄切り豚肉が二枚のっかってるだけでした。
ちなみに昼食は
・ざるそば(一人前)
・野菜のレンジ蒸し(少量)
でした。私が「ざるそば食べたい」と言ってなければ、
・野菜のレンジ蒸し(大量)
・ご飯(小さめの茶碗1/3程度)
になっていたと思います。(普段こんな↑)
夕方のウォーキングも、口では「目標は週3~4回」と言ってますが実際は毎日行ってます。しかもご飯食べてすぐの運動はよくないと再三言ってるのに、放っておいたら夕飯後すぐに歩きに行こうとします。「私も一緒に行くから30分待って」と強引に止めてますが、私が行かない日はたぶん食後すぐにウォーキング行ってます。
血液検査の結果がショックだったのはわかるけど、もうちょい緩やかに過ごしてもいいのではないかと個人的には思うのですよ。
甘いおやつ等はちょくちょく食べてるので精神的な負担はそんなにないらしいですが、なんだろう。
以前の母とあまりにも違う生活ぶりに、見てるこっちが不安というか切ないというか。
野菜蒸しも既に食材・味付けともにマンネリな傾向なので、もっと焼くなり炒めるなり調理法でもバリエーション増やしてもいいんじゃないかな。そこまで健康にこだわって油を避けなくてもさぁ。
食べるって色んなものを食べて楽しんでナンボだと、自分が一度食欲不振に陥ったから思うのかもしれませんが。
取り敢えず、家に常備されてる事がなかった調味料(コンソメ、カレー粉、粉チーズ等)や野菜を私が勝手に買い足したりして少しでも蒸し料理に幅を広げようとしてます。野菜レシピも色々見て勉強中なので、出来るだけ私がご飯作れるように努力したいです。母はあんまり、そういう新レシピに挑戦するような性格ではないので。
でもレシピに載ってるような材料や調味料って、ウチの棚や冷蔵庫では見たこともないようなものを使ってるレシピも多いのですよね。それにウチの家族は好き嫌いが多いだけでなく、食べ慣れない料理や普段と違う味付けを嫌がる傾向も強いのでレシピ選択は非常に悩ましいところです。(前にポテトサラダに塩コショウしたら文句言われた。ので、私も家族のご飯を作るのは多少抵抗ある)
私自身は、「食べなきゃ!」って意識し出してからは却って食に対するチャレンジ精神が増して結構色々食べたいなと考えるようになりましたが。(だからこの日記、食関係の話題が増えたんだ)
けど、今実行しているのよりもっと正しくて気楽な食事療法ってあると思うのですよ。今は何というか、結果を急ぎすぎて一方向しか見えていないような感じがします。
食事療法に特化したレシピ本もあると思うので、近いうちに図書館でも行って見てくるつもりです。が、一番動きやすい曜日が図書館休館日なんですよねぇ……(涙)。
あさりの酒蒸しを食したらしばらく頭がほげっとしました。焼酎で作ったのが悪かったんでしょうか。(お酒あるかって母に聞いてあるって言ってたのになかったから適当に代用した)
あさりの酒蒸しって作ったこともなければ食べたことすらなかったです。我が家のあさりの使い道は味噌汁だけです。でも母には好評でしたし、自分で食べてみてもなかなか美味しかったです。ちなみにもやしとピーマンとブロッコリーも一緒に蒸しました。(冷蔵庫からの適当チョイス)
あさりは貧血によいそうなので、工夫して積極的に食したいです。
あとスチームケースでのパン作りをしばらく試行錯誤してたのですが(主にレンジの加熱時間)、だんだん解ってきましたよ。もっとふわっふわに仕上がるよう頑張る!
全粒粉入りくるみパンは、好評でした。
食べたことないと言えばマ●ドの月見バーガーも実は初めて食べたんですが、美味しいですね!玉子がもともと大好きなのであれはアリです!
けど野菜がない!牛と豚と鶏(の卵)の動物性脂肪オンリー!?今回は単品で買いましたが、夕ご飯としてはポテトとのセット購入はないと思いましたw(じゃがは野菜だけどフライドポテトを野菜とは思えない)セットにするなら40円出してでもサラダセットがいいなと、思ったわけです。
あさりの酒蒸しって作ったこともなければ食べたことすらなかったです。我が家のあさりの使い道は味噌汁だけです。でも母には好評でしたし、自分で食べてみてもなかなか美味しかったです。ちなみにもやしとピーマンとブロッコリーも一緒に蒸しました。(冷蔵庫からの適当チョイス)
あさりは貧血によいそうなので、工夫して積極的に食したいです。
あとスチームケースでのパン作りをしばらく試行錯誤してたのですが(主にレンジの加熱時間)、だんだん解ってきましたよ。もっとふわっふわに仕上がるよう頑張る!
全粒粉入りくるみパンは、好評でした。
食べたことないと言えばマ●ドの月見バーガーも実は初めて食べたんですが、美味しいですね!玉子がもともと大好きなのであれはアリです!
けど野菜がない!牛と豚と鶏(の卵)の動物性脂肪オンリー!?今回は単品で買いましたが、夕ご飯としてはポテトとのセット購入はないと思いましたw(じゃがは野菜だけどフライドポテトを野菜とは思えない)セットにするなら40円出してでもサラダセットがいいなと、思ったわけです。