忍者ブログ

Galanthus Blog

日々徒然に。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネオロマはどうしていつも私が観れない環境で放送してくれるのか…(泣)。
4月からのネオアンも観れませんよ観れませんともさっっ!!!(>_<)
あのキラキラしたレインが観たかったけれど、コルダに続いてDVD待ちだなぁ。遙かはDVDも観ませんでしたが。(舞一夜は買った)

ネオアンと言えば、3月にネオアン、4月にコルダのキャラソン集が出るみたいですが、どちらも殆ど今までの曲を寄せ集めただけに見えるのは私の気のせいでしょうか……。いや、買いますけども。
取り敢えず、買おうかどうか迷っていたネオアンのミニアルバムはひとまず買わなくても良くなった(笑)。キャラソンが聴きたかっただけなので。
ネオアンのキャラソンは、キャラ6人いて6人全員歌声好きです。特に小野坂さんと平川さんのデュエット曲はウットリですvvv

話は戻りまして遙か3アニメ。
一応隠しでつらつらと感想などを。
噂はかねがね聞いておりましたが、確かに将臣ファースト以外の方にはあまりオススメ出来そうにないですねぇ。誰がファーストかでこのアニメの評価はパックリ分かれると思います。見た感じ、白虎・玄武組が特に出番少ない印象。
OP絵には敢えてツッコミません(笑)。歌は良い。EDの曲も素敵なので、そのうちCD買いたいかな。

収録時間は短く話もかなり急ぎ足。且つ、筋自体はほぼゲーム本編どおりなのでこれと言った真新しさもありません。けれど、やはり将臣への愛ゆえか個人的には楽しめました。将臣の背中を見ていると、こう、思わず手を伸ばしたくなるような。将臣の顔を見てときめいたりもしながら、どこか切ないような、寂しいような。
でも将臣って、基本的に傍にいるとホッとするタイプだと思います。落ち着くというか、安心すると言うか。だから傍にいないと寂しいし背中を向けられると不安に思ったりする。カッコ良さも意志の強さも勿論将臣の魅力ですが、それだけでない彼を取り巻く雰囲気全てが、私は好きなのだと改めて実感させられました。

でも。
どんな物語もまず主人公に感情移入が出来ないと楽しめない、と、つい最近、脚本指導をされている方から聞きました。確かにそうだな、と私はこのアニメを観て思いました。ゲームでは誰に心を傾けるかはプレイヤーの自由だった神子が、自分の意思とは異なる相手に傾いていれば、そこに強制的なものを感じたりしてあまり快くはないだろうな、と思ったのも確かです。

ん~、でも私は所詮将臣派なので、つべこべ言う筋合いはないと思いますが(^^;
PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
高崎蒼唯
性別:
女性
自己紹介:
緩い職場で緩い社会人やってます。パン作りにハマったというか最近フェチの域に入ってきているのではないかと思ってます。

最新コメント

[04/08 Michaelcok]
[04/02 ゆきね]
[08/02 硝]
[07/01 硝]
[07/01 硝]

ブログ内検索

バーコード

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Galanthus Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]