忍者ブログ

Galanthus Blog

日々徒然に。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご挨拶が一日遅れましたが、今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

そして正月からゲームもしっかりやってます(笑)。そして、空の軌跡FCをようやくクリアしました。所要時間約40時間。主人公最終Lv39。30時間でクリアできる人もいるようなので、要領が悪かったのだと思います。
話には聞いてましたが、やはりFCをプレイした人で続編のSCをしない人はいないだろうと思わせる作りになってますね(笑)。しかしこのゲーム、地味ながらハマりました。

続きからつらつらと感想を述べてみたいと思います。ネタバレ上等なのでご注意ください。

EDを見てまず言いたかったのは「ヨシュアのばかーーーーーー!!」でした(笑)。でも同時に、彼のお姫様姿メイド姿に萌えちゃったりしてた事実にゴリゴリ土下座したい気分になりました。
5年。たった5年だったけれど、彼にとっては陽だまりのような思い出だったんだろうなぁ。ハーモニカの音色が切ない。EDの曲とムービーがまた、涙を誘う仕上がりになってます(T_T)

グラフィックはそれほど美麗という訳ではないですが、丁寧で温かみがあります。ボイスが戦闘時しかない点と併せて、何となくPS1時代を彷彿とさせますが、意外に気になりません。声や動作のモーションがなくとも、テキストだけでキャラは充分活き活きしていますし、それぞれの味が出せていると思いました。

キャラはみんな良いです。ホントに良いです。ティータちゃんなんて、ヨシュアにおじさんっぽいと言われようが「お持ち帰りしたい」と声を大にして言いたい(笑)。オリビエのキャラも最高。何となく、ファンタ2のシリウス様を思い起こさせます。主人公のエステルとヨシュアも、バランスの取れた良いコンビ。動と静という喩えも出来ますが、ヨシュアの言っていた「エステルは自分の感性を信じればいい。疑うのは僕の役目だ」的なセリフが印象的です。ヨシュアはエステルに対して感謝など素直に自分の気持ちを口にしてますが、口に出す以上にエステルを大切に思っているんだなということが、言葉の端々から伝わってくる気がするんですよね。

戦闘はシンプルですがある程度の戦略性もあって、何も考えずにゴリ押しすることもやろうと思えば出来るし、少し頭をひねってより優位に進めることも出来ます。テイルズみたいに病み付きになるほどではないですが、シンプルな割にそれほど飽きもこない作りになってます。ただ、クオーツの仕組みだけはきちんと理解しなければなりませんね。

ストーリーは、思わずのめり込んでしまうくらい隙がありません。行く先々で起こる事件は一見関連性のない、独立した事件だと思いきや実は全て繋がっていて、3章終盤~最終章にかけて謎が解き明かされ、解決していくシナリオ運びは、本当に無駄がなかったです。BGMも良くて上手いこと盛り上がってました。ただ、最初に書きましたように、このFCだけでは全ての謎は解き明かされず、本当の黒幕の正体、ヨシュアの過去等々、次のSCに持ち越される点が数多くあります。でもFCはFCで楽しめたのも、また事実です。

「シナリオを楽しむRPG」という言葉に、納得の一本でした。王道的ストーリーなので解る人には物凄く解りやすい伏線張りかもしれませんが、RPGでストーリーを楽しみたいという人にはオススメしたいですね。システムもややこしくないので、サクサク進められますし。PSPソフトですが、元はPCソフトですのでそちらでもプレイは可能。まぁ、PSP版には追加要素とか入ってるんですけどね;

今はFCのED曲を、マテリアルコレクションでエンドレスリピートしてます(笑)。今はFCの余韻に浸りながら、SCのプレイは暫くお預けにしておきます。

……原稿あるし(笑)。
PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
高崎蒼唯
性別:
女性
自己紹介:
緩い職場で緩い社会人やってます。パン作りにハマったというか最近フェチの域に入ってきているのではないかと思ってます。

最新コメント

[04/08 Michaelcok]
[04/02 ゆきね]
[08/02 硝]
[07/01 硝]
[07/01 硝]

ブログ内検索

バーコード

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Galanthus Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]