Galanthus Blog
日々徒然に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
術後一週間が経過し、体調はすこぶる良好。
退院直後から湯船もOK出たしご飯は一応食べるし(でも食後の膨満感が凄まじい)。
ですが、やはし長時間歩いていると酸欠みたくなる模様。歩行速度もまだ前と同じには戻らんしな~。外を歩くと他の道行く人たちにどんどん追い越されていくのが切なか~。
はい、毎日スッタカと歩いておりますよ。
入院しているころから看護師さんたちに「よく歩いてますね~」と言われてましたよ。
関係ないけど血圧計りに来る全ての看護師さんに「普段から低いですか」と問われもしてましたよ。最高で上80/下40ちょっとを記録したw 79以下だと計れなくなるんですって。ギリギリッ!
何故か寝ている時が一番腹が痛いです。施術した側じゃなくドレーン(管)を入れられてた側の傷が頻度的には一番高い。
入院中は、このドレーンを抜かれた時が一番の恐怖体験でした。痛くは無いんですが視覚的にくるものがあって今思い出してもゾッとする…。
退院して早々にうたプリ再開しておりますが、そろそろインテの準備も考えねばですね。コピー本ならまだ出来るはず。
今のところまだ行く気満々ですよ。絶対行くんだもん。
ちなみに職場復帰はまだです。
「コーヒーを載せたトレイを持って階段昇降」が出来なければ職場復帰する資格無し!
退院直後から湯船もOK出たしご飯は一応食べるし(でも食後の膨満感が凄まじい)。
ですが、やはし長時間歩いていると酸欠みたくなる模様。歩行速度もまだ前と同じには戻らんしな~。外を歩くと他の道行く人たちにどんどん追い越されていくのが切なか~。
はい、毎日スッタカと歩いておりますよ。
入院しているころから看護師さんたちに「よく歩いてますね~」と言われてましたよ。
関係ないけど血圧計りに来る全ての看護師さんに「普段から低いですか」と問われもしてましたよ。最高で上80/下40ちょっとを記録したw 79以下だと計れなくなるんですって。ギリギリッ!
何故か寝ている時が一番腹が痛いです。施術した側じゃなくドレーン(管)を入れられてた側の傷が頻度的には一番高い。
入院中は、このドレーンを抜かれた時が一番の恐怖体験でした。痛くは無いんですが視覚的にくるものがあって今思い出してもゾッとする…。
退院して早々にうたプリ再開しておりますが、そろそろインテの準備も考えねばですね。コピー本ならまだ出来るはず。
今のところまだ行く気満々ですよ。絶対行くんだもん。
ちなみに職場復帰はまだです。
「コーヒーを載せたトレイを持って階段昇降」が出来なければ職場復帰する資格無し!
PR
当初の予定通り、6泊7日の入院で本日帰宅いたしました。
建って4年ほどの綺麗な病院の個室でなかなかの快適生活を送れていたのですが、久々に我が家に戻るとやっぱりなんだかこみ上げるものがあったのかちょっと涙目。
経過は良好…なんですが、たった今、うっかりクシャミを一発出してしまったところ腹部の傷が
激 痛 !!!!!!!!!!!!!!!!!! (T□T)
……しばらくは大人しくしなきゃならないのかな、やっぱ。
入院前は日々身体を動かす事を習慣づけていただけに、ストレスかも。
ひとまず今回はご報告まで~。
建って4年ほどの綺麗な病院の個室でなかなかの快適生活を送れていたのですが、久々に我が家に戻るとやっぱりなんだかこみ上げるものがあったのかちょっと涙目。
経過は良好…なんですが、たった今、うっかりクシャミを一発出してしまったところ腹部の傷が
激 痛 !!!!!!!!!!!!!!!!!! (T□T)
……しばらくは大人しくしなきゃならないのかな、やっぱ。
入院前は日々身体を動かす事を習慣づけていただけに、ストレスかも。
ひとまず今回はご報告まで~。
本日午後から病院に行ってまいります。
暫く日記には上がってこないと思いますが、まぁそれはいつもの事で。
しかしうたプリの感想を書く暇がなかった…。また、退院後に!




金曜日に図書館に行くついでに、公園をウロウロ。
寒かったし木々も丸禿ですけど次第に天気も良くなって、清々しい気分になりつつベンチに座っていると池のカルガモちゃん達がチョコチョコ近寄ってくるのがめちゃ可愛かったり~v
ホクホク気分で帰路に就く途中、胃までもがホクホクを求めて鯛焼き(上が粒マロン・下が小倉)を昼食用に買って帰ってきましたとさw
今では鯛焼きも自分で作れるのですが、小学校の頃からこの店でちょくちょく鯛焼きを買っていたのが懐かしくて。「買う」って行為そのものにも、癒しの要素がある気がします。
自分手術頑張れるやって、自然と動物と食べ物に元気をもらってきました。
心身共に準備はOK!よっしゃ!
暫く日記には上がってこないと思いますが、まぁそれはいつもの事で。
しかしうたプリの感想を書く暇がなかった…。また、退院後に!
金曜日に図書館に行くついでに、公園をウロウロ。
寒かったし木々も丸禿ですけど次第に天気も良くなって、清々しい気分になりつつベンチに座っていると池のカルガモちゃん達がチョコチョコ近寄ってくるのがめちゃ可愛かったり~v
ホクホク気分で帰路に就く途中、胃までもがホクホクを求めて鯛焼き(上が粒マロン・下が小倉)を昼食用に買って帰ってきましたとさw
今では鯛焼きも自分で作れるのですが、小学校の頃からこの店でちょくちょく鯛焼きを買っていたのが懐かしくて。「買う」って行為そのものにも、癒しの要素がある気がします。
自分手術頑張れるやって、自然と動物と食べ物に元気をもらってきました。
心身共に準備はOK!よっしゃ!
入院前に久々にビタントニオしたかったのですが、諸事情で片付けの時間が取れなさそうだったので普通にフライパンでパンケーキ焼きました。
でもやっぱり全部焼くのに時間かかる~!

材料は、
米粉:全粒粉=1:1
BP、コーンスターチ、キビ砂糖、塩、卵、豆乳
幾つかのレシピを参考にしながら適当配合。
折角手作りなのだから、少しでも体に良い材料を使った方がお得な感じがします♪
でも米粉の扱いはやっぱり難しいですわ。あんまり膨らまなかったな~。

3段重ね。すぐに食べる用じゃなく冷凍用ですよww
それから今日は、病院に置く用の時計を買っていたのが届きました。
普段使ってるやつも15~6年使ってるので、退院後もそのまま普段使いにしたくてですね。ちなみに、またしてもリラックマですよww

けどこれ、思いのほかデカくてですね。(商品ページに寸法が載ってなかった)

近くにポケットティッシュがあったので一緒に撮ってみましたが。
解りますかね、このデカさが。想像していたのよりも倍くらいはありましたww
うたプリは夕べ音也をクリアして、現在トキヤを攻略中です。
詳しい感想はトキヤが終わってからにしますね。
しかしプレイ前にハマるだろうと自分でも友人にも予想していた(された)のがトキヤだったのですが……当たりかもですよ。どうしよう。
てかHAYATO様を見るたび笑いがこみ上げてたまりません助けてください。
でもやっぱり全部焼くのに時間かかる~!
材料は、
米粉:全粒粉=1:1
BP、コーンスターチ、キビ砂糖、塩、卵、豆乳
幾つかのレシピを参考にしながら適当配合。
折角手作りなのだから、少しでも体に良い材料を使った方がお得な感じがします♪
でも米粉の扱いはやっぱり難しいですわ。あんまり膨らまなかったな~。
3段重ね。すぐに食べる用じゃなく冷凍用ですよww
それから今日は、病院に置く用の時計を買っていたのが届きました。
普段使ってるやつも15~6年使ってるので、退院後もそのまま普段使いにしたくてですね。ちなみに、またしてもリラックマですよww
けどこれ、思いのほかデカくてですね。(商品ページに寸法が載ってなかった)
近くにポケットティッシュがあったので一緒に撮ってみましたが。
解りますかね、このデカさが。想像していたのよりも倍くらいはありましたww
うたプリは夕べ音也をクリアして、現在トキヤを攻略中です。
詳しい感想はトキヤが終わってからにしますね。
しかしプレイ前にハマるだろうと自分でも友人にも予想していた(された)のがトキヤだったのですが……当たりかもですよ。どうしよう。
てかHAYATO様を見るたび笑いがこみ上げてたまりません助けてください。
すっっっごく久々に、土日両方バイトのお休みを取りました。
平日にまったりするのもいいですが、土日に遊ぶのもやっぱりいいものですね~。
と言う訳で今日は、以前の会社の同僚さんと姫路でランチ&ドライブです。姫路のキティカフェに再度のお誘いをいただきましてねvv
前に行った時は写真もいっぱい撮ったのに、その直後に携帯をドザエモンしてしまってデータがぶっ飛んでしまいましたが(泣)、今日はちゃんと無事に撮った写真を持って帰れましたよ!

入り口。見えづらいですが向かって左側のキティはメガネをかけています。
(メガネの●キとのコラボで建てられたカフェなのですよ~)

店内の3階。階ごとに内装が違うのですよ~。私は前回も今回も3階しか行ってませんが、この写真だけではわからないほどキティ&ピンク尽くしの内装で可愛いですv

抹茶カプチーノ。この後、カプチーノの熱で溶けた生クリームがカップの外に流れ落ちました。元々生クリームがあまり好きでないので、全部カップの外に追い出しましたけどね。

卵とチーズとレタスのワッフルサンド。前回来た時よりフードメニュー増えてましたね。
けどこのサンド、中身が水っぽすぎて食べてる傍から殆ど液体な卵マヨがボトボト落ちて行きました…。レタスの水切りを手抜きすぎじゃん!

左は「くりーむ大福」(これはチーズ餡。前来た時はカスタードを食べました)
キティではなくミミィだそうです。形だけではなく味も美味しいんですよ~。
右はどら焼きかと思えばカステラクリームサンド。カスタードをカステラ生地でサンドしてるのですね。こちらは店内で食べなかったので、↓の紙袋に入れて貰ってお持ち帰りです。

キティを満喫しまくった後は特に目的地も決めずにドライブです♪
お話もいっぱいいっぱい出来たし、昨日が私の誕生日という事でお祝いもしてもらえたし、楽しい一日でございました。(家が全くお祝いモードでない分、余計ジンと来ましたわw)
そうそう、少し前に私、入院のお供にと思って3DSを購入いたしましてですね。
キティを出た後ドライブに出る前、某電気店に寄ってもらって収納ポーチを購入したのです。
で、こんなんなった。

リラックマとバボちゃんの不思議コラボww
本体は透明なケースをかぶせてその上にバボシールでデコりました。
(ちなみにDS Lite(クリムゾンブラック)も同じようにバボデコをしておりますよ)
おニューのゲーム機&好きなキャラクター達に囲まれて、入院中のテンション上げて行こうぜ作戦です。リラックマのイヤホンもちょっと検討中。
ただ、悩ましいのは。
3DSのソフトを未だ購入してないって事ですねorz
来年に出る「牧場物語」や「ルーンファクトリー4」あたりがちょっと気になってます。他ガルモとか。
マリオも悩んだんですが、FC、SFC時代にプレイした当時はド下手くそで全く進められなかったしなぁ…。大人になった今なら少しは出来るようになってるかな?
楽しい一日でしたが軽~く車酔い気味なので、今日はうたプリお休み~。
入院までに二人くらいは攻略終えたいな!
平日にまったりするのもいいですが、土日に遊ぶのもやっぱりいいものですね~。
と言う訳で今日は、以前の会社の同僚さんと姫路でランチ&ドライブです。姫路のキティカフェに再度のお誘いをいただきましてねvv
前に行った時は写真もいっぱい撮ったのに、その直後に携帯をドザエモンしてしまってデータがぶっ飛んでしまいましたが(泣)、今日はちゃんと無事に撮った写真を持って帰れましたよ!
入り口。見えづらいですが向かって左側のキティはメガネをかけています。
(メガネの●キとのコラボで建てられたカフェなのですよ~)
店内の3階。階ごとに内装が違うのですよ~。私は前回も今回も3階しか行ってませんが、この写真だけではわからないほどキティ&ピンク尽くしの内装で可愛いですv
抹茶カプチーノ。この後、カプチーノの熱で溶けた生クリームがカップの外に流れ落ちました。元々生クリームがあまり好きでないので、全部カップの外に追い出しましたけどね。
卵とチーズとレタスのワッフルサンド。前回来た時よりフードメニュー増えてましたね。
けどこのサンド、中身が水っぽすぎて食べてる傍から殆ど液体な卵マヨがボトボト落ちて行きました…。レタスの水切りを手抜きすぎじゃん!
左は「くりーむ大福」(これはチーズ餡。前来た時はカスタードを食べました)
キティではなくミミィだそうです。形だけではなく味も美味しいんですよ~。
右はどら焼きかと思えばカステラクリームサンド。カスタードをカステラ生地でサンドしてるのですね。こちらは店内で食べなかったので、↓の紙袋に入れて貰ってお持ち帰りです。
キティを満喫しまくった後は特に目的地も決めずにドライブです♪
お話もいっぱいいっぱい出来たし、昨日が私の誕生日という事でお祝いもしてもらえたし、楽しい一日でございました。(家が全くお祝いモードでない分、余計ジンと来ましたわw)
そうそう、少し前に私、入院のお供にと思って3DSを購入いたしましてですね。
キティを出た後ドライブに出る前、某電気店に寄ってもらって収納ポーチを購入したのです。
で、こんなんなった。
リラックマとバボちゃんの不思議コラボww
本体は透明なケースをかぶせてその上にバボシールでデコりました。
(ちなみにDS Lite(クリムゾンブラック)も同じようにバボデコをしておりますよ)
おニューのゲーム機&好きなキャラクター達に囲まれて、入院中のテンション上げて行こうぜ作戦です。リラックマのイヤホンもちょっと検討中。
ただ、悩ましいのは。
3DSのソフトを未だ購入してないって事ですねorz
来年に出る「牧場物語」や「ルーンファクトリー4」あたりがちょっと気になってます。他ガルモとか。
マリオも悩んだんですが、FC、SFC時代にプレイした当時はド下手くそで全く進められなかったしなぁ…。大人になった今なら少しは出来るようになってるかな?
楽しい一日でしたが軽~く車酔い気味なので、今日はうたプリお休み~。
入院までに二人くらいは攻略終えたいな!