Galanthus Blog
日々徒然に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この間の土曜日にバレーボールVリーグ観戦に行ってまいりました。
初のリーグ生観戦の感想は。
大満足です!!!!
エンドライン側アリーナ4列目だったのですが、選手が凄い間近で見れたのですよ~!選手がサーブ打ちに来る時なんてめっちゃ近い。メグちゃんがサーブの時には後方にいた小学生の集団がカメラを手に押し寄せてきたほど(笑)。私も写真いっぱい撮りました♪
「国際大会より落ち着いて観れる」とどこかで聞いたのですが、席の場所によりますね、あれは(^^;サポーターの応援の賑やかさは、あの一帯だけで見れば国際大会以上かもしれません。あと、後ろの席にいた中学生の団体も賑やかでね~。バルーンが肩やら頭やらにポコポコ当たりました。デンソーのバルーンを持っている割には、JTを応援しているかのような口ぶりで実によく解らない集団でした(笑)。
私は勿論NEC贔屓で、勝ってくれたのがすごく嬉しかったのですが、印象に残ったのはトヨタ車体でしたね。チームの雰囲気がすごく良くて、1点取るたびコート中を元気に走り回るのを見ていると凄く応援したくなります。(相手のパイオニアは逆に凄くクールでした)特に、とある若手レフトの選手がすごいいい顔していたのが好印象でした。
あと目を引いたのはNECの外国人センターと高橋の対角レフトの選手、デンソーの小柄なレシーバーの選手かな。全日本選手の面々は言わずもがな、けれどそれ以外にもとてもいい印象の選手が多かったです。
あまりに良かったので来月もう一回観に行くことにしました(笑)。家の都合で3試合目の途中で帰らざるを得なかったのがちょっと心残りだったのもあるので。
それからイノセンスも結局我慢できずにプレイしちゃったので(笑)、感想は別枠で。
初のリーグ生観戦の感想は。
大満足です!!!!
エンドライン側アリーナ4列目だったのですが、選手が凄い間近で見れたのですよ~!選手がサーブ打ちに来る時なんてめっちゃ近い。メグちゃんがサーブの時には後方にいた小学生の集団がカメラを手に押し寄せてきたほど(笑)。私も写真いっぱい撮りました♪
「国際大会より落ち着いて観れる」とどこかで聞いたのですが、席の場所によりますね、あれは(^^;サポーターの応援の賑やかさは、あの一帯だけで見れば国際大会以上かもしれません。あと、後ろの席にいた中学生の団体も賑やかでね~。バルーンが肩やら頭やらにポコポコ当たりました。デンソーのバルーンを持っている割には、JTを応援しているかのような口ぶりで実によく解らない集団でした(笑)。
私は勿論NEC贔屓で、勝ってくれたのがすごく嬉しかったのですが、印象に残ったのはトヨタ車体でしたね。チームの雰囲気がすごく良くて、1点取るたびコート中を元気に走り回るのを見ていると凄く応援したくなります。(相手のパイオニアは逆に凄くクールでした)特に、とある若手レフトの選手がすごいいい顔していたのが好印象でした。
あと目を引いたのはNECの外国人センターと高橋の対角レフトの選手、デンソーの小柄なレシーバーの選手かな。全日本選手の面々は言わずもがな、けれどそれ以外にもとてもいい印象の選手が多かったです。
あまりに良かったので来月もう一回観に行くことにしました(笑)。家の都合で3試合目の途中で帰らざるを得なかったのがちょっと心残りだったのもあるので。
それからイノセンスも結局我慢できずにプレイしちゃったので(笑)、感想は別枠で。
PR