Galanthus Blog
日々徒然に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バレーボール ワールドグランプリ大阪会場、母と共に行ってまいりました~!!!!
や~もう熱い熱い、色んな意味で!特にオフィシャルグッズ売り場の熱さは並みじゃない!(笑)
去年の世界バレーにも行きましたが今回も目一杯楽しんできました♪やはりテレビで見るのとは違いますね~。
藤井隆と聖子ちゃんもバッチリ見てきました。生で聴くとよりいい声です二人とも。
日本戦の前にポーランド×ロシアの試合も観てたのですが、意外にもポーランドがストレート勝ちしてましたね!何だかロシア、「どうしたの!?」って感じでした。いつも感じる脅威みたいなものが、今日はあまり感じられなかったような……うーん?
そして今日不思議に思ったのが、自由席のところにいた全日本バレーの私設応援団という団体ですね。バルーンを使ったあの「ニッポン」コールは普通、ちゃんとした先導者がいて(大会の実行委員の方でしょうか?)、その人の後を追う形で「ニッポン」コールや選手コールが行われているのです。数あるコールのパターンも、試合前にこの人からしっかりレクチャーされます(笑)。
が、今日はその先導者よりも先にその私設応援団が先導する場面が何度もあって、しかもその団体独特のコールもあるので最初はちょっと戸惑いました;本来の先導役の人もたぶん、時々困ってた(笑)。
私のいた席はその団体にかなり近かったので、余計引きずられやすかったですし(^^;
まぁあの日本独特のコール自体、やりすぎな感はあるのですけどね~。応援している身としては結構楽しいです。
日本×カザフスタン戦は続きからどうぞ!
叫びまくってます(笑)。
や~もう熱い熱い、色んな意味で!特にオフィシャルグッズ売り場の熱さは並みじゃない!(笑)
去年の世界バレーにも行きましたが今回も目一杯楽しんできました♪やはりテレビで見るのとは違いますね~。
藤井隆と聖子ちゃんもバッチリ見てきました。生で聴くとよりいい声です二人とも。
日本戦の前にポーランド×ロシアの試合も観てたのですが、意外にもポーランドがストレート勝ちしてましたね!何だかロシア、「どうしたの!?」って感じでした。いつも感じる脅威みたいなものが、今日はあまり感じられなかったような……うーん?
そして今日不思議に思ったのが、自由席のところにいた全日本バレーの私設応援団という団体ですね。バルーンを使ったあの「ニッポン」コールは普通、ちゃんとした先導者がいて(大会の実行委員の方でしょうか?)、その人の後を追う形で「ニッポン」コールや選手コールが行われているのです。数あるコールのパターンも、試合前にこの人からしっかりレクチャーされます(笑)。
が、今日はその先導者よりも先にその私設応援団が先導する場面が何度もあって、しかもその団体独特のコールもあるので最初はちょっと戸惑いました;本来の先導役の人もたぶん、時々困ってた(笑)。
私のいた席はその団体にかなり近かったので、余計引きずられやすかったですし(^^;
まぁあの日本独特のコール自体、やりすぎな感はあるのですけどね~。応援している身としては結構楽しいです。
日本×カザフスタン戦は続きからどうぞ!
叫びまくってます(笑)。
日本のストレート勝ちは嬉しいですよ。
すっごく嬉しいですよ。
でも何よりも嬉しかったのは。
杉山選手帰ってきたぁぁぁーーーーーー!!!!!!(超ファン)
もう、もうもう、東京会場で出場していなかったのがホント寂しくて!最初の選手紹介の場面でもう泣きそうなくらい嬉しかったですよ!!
タイムアウト時等でのアップでも、杉山選手を目で追いかけまくってました!(ストーカー!!)
3セット目だけだったけどコートにも立ってくれましたしね!だもんでこのセットは応援にも、更に更に力はいりました!
コートに立っている姿は見てて「あ、緊張してるっぽい」って感じましたけどきちんとスパイク決めてくれて、そして最後の点も杉山選手のブロックでした!!
本当に、もう、復帰一日目に立ち会えるなんて幸せですよ私!!(><)感激です!!そして何より、おかえりなさい!!
試合後のインタビューでも語ってくれて万歳です!
佐野選手は相変わらずスゴイ反射神経いいし、高橋選手はメチャかっこいい!!サオリンもかなり光ってました!!全日本の面々はみんな本当に大好きなのです。
(母はサオリン贔屓。あと、今回はいないけどカナちゃん好き。多治見選手は懐かしかったみたいで、ちょっと嬉しそうでした)
修加ちゃんも好きなのでやっとコートに立ってくれたのは嬉しかったのですけれど。
(中学の先輩の何人かが通ってた高校出身なので、ある意味地元人っぽい感覚があるのと、キャラ的にも好き)
メグちゃんすっっっごい心配ですよーーーーー!!うあぁぁぁぁん!!!(T□T)
全日本デビューの頃から応援してたので3年ぶりの復帰はメチャ嬉しかったです。杉山選手のいない寂しさもメグちゃんのおかげで救われてたし。
明日以降、大丈夫かな。大丈夫かな;;
出来ることなら彼女にはもっともっと頑張ってほしいです。無理してほしいんじゃなくて、ワールドグランプリという舞台で、最後まで活き活きとプレーしていてほしいな、と思います。
すっごく嬉しいですよ。
でも何よりも嬉しかったのは。
杉山選手帰ってきたぁぁぁーーーーーー!!!!!!(超ファン)
もう、もうもう、東京会場で出場していなかったのがホント寂しくて!最初の選手紹介の場面でもう泣きそうなくらい嬉しかったですよ!!
タイムアウト時等でのアップでも、杉山選手を目で追いかけまくってました!(ストーカー!!)
3セット目だけだったけどコートにも立ってくれましたしね!だもんでこのセットは応援にも、更に更に力はいりました!
コートに立っている姿は見てて「あ、緊張してるっぽい」って感じましたけどきちんとスパイク決めてくれて、そして最後の点も杉山選手のブロックでした!!
本当に、もう、復帰一日目に立ち会えるなんて幸せですよ私!!(><)感激です!!そして何より、おかえりなさい!!
試合後のインタビューでも語ってくれて万歳です!
佐野選手は相変わらずスゴイ反射神経いいし、高橋選手はメチャかっこいい!!サオリンもかなり光ってました!!全日本の面々はみんな本当に大好きなのです。
(母はサオリン贔屓。あと、今回はいないけどカナちゃん好き。多治見選手は懐かしかったみたいで、ちょっと嬉しそうでした)
修加ちゃんも好きなのでやっとコートに立ってくれたのは嬉しかったのですけれど。
(中学の先輩の何人かが通ってた高校出身なので、ある意味地元人っぽい感覚があるのと、キャラ的にも好き)
メグちゃんすっっっごい心配ですよーーーーー!!うあぁぁぁぁん!!!(T□T)
全日本デビューの頃から応援してたので3年ぶりの復帰はメチャ嬉しかったです。杉山選手のいない寂しさもメグちゃんのおかげで救われてたし。
明日以降、大丈夫かな。大丈夫かな;;
出来ることなら彼女にはもっともっと頑張ってほしいです。無理してほしいんじゃなくて、ワールドグランプリという舞台で、最後まで活き活きとプレーしていてほしいな、と思います。
PR