Galanthus Blog
日々徒然に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の日記を書いた後で体調が宜しくなくなり、頭がぐわんぐわんしてました(涙)。
動くと車酔いのような感覚だったんですが、今日(日付変わったから昨日)会社休んで頭痛薬飲んで寝てたらようやくスッキリしてきました。
遊びすぎですね、はい。何事も程々に。
とまぁそんなこんなで今日は、オフライン関係のページを更新しました。
5/17のインテには那岐アンソロを委託させていただきます!わーい!
私が言うこっちゃないかもですが、那岐好きの方には是非是非!
私自身は、取り敢えず葦原家本をどうにかしようと思います。
それからネオアン頑張って、そして夏には(夏コミになるかインテになるかは解りませんが)、久々にUTM本を出そうと思います。ネオロマ以外のジャンル本当に久しぶりだー!もうクレセント発売前からUTM熱が再燃しまくってます。
夏を逃すと次は来年の1月になってしまうので、夏はひとまずUTM優先で、遙か本は夏合わせを目指しつつ無理なら9月のオンリーで、という感じで行きたいと思います。
まずは目先の葦原家本ですね。頑張りますー!
>4/26 13時台に拍手でコメントくださった方へ
お返事大変遅くなりまして申し訳ございません!コメント有難うございました!
月森誕生日、私もかなり中途半端なお祝いになってしまったので自分の愛に疑問を抱いてしまうところです(汗)。でも月森は今も変わらず私にとっては別格で、別格であることがある意味当然になってるので自分の日常の中に溶け込んじゃってるのかもと自分に(強引に)言い聞かせることで開き直りました。
水野先生の描かれる千尋さんはごっつい美人さんですよね。中身は、いざという時は凛としつつも基本は結構可愛い系じゃないかなと私は思うのですがどうでしょう。特に那岐と戯れる時とか(笑)。
日記は日によってテンションがおかしい時もありますが、宜しければどうぞちょくちょくみてやってくださいませ。日常でも文でも人を笑わせることが苦手なので笑いのスキルが欲しいこの頃です。
(お名前はありませんでしたが、文章の感じからYさんのような気がするなーと思ってるのですが…。間違いでしたらすみません;;)
ここから先はまたしても私生活上での愚痴なので、嫌な方はスルーでお願いします。
動くと車酔いのような感覚だったんですが、今日(日付変わったから昨日)会社休んで頭痛薬飲んで寝てたらようやくスッキリしてきました。
遊びすぎですね、はい。何事も程々に。
とまぁそんなこんなで今日は、オフライン関係のページを更新しました。
5/17のインテには那岐アンソロを委託させていただきます!わーい!
私が言うこっちゃないかもですが、那岐好きの方には是非是非!
私自身は、取り敢えず葦原家本をどうにかしようと思います。
それからネオアン頑張って、そして夏には(夏コミになるかインテになるかは解りませんが)、久々にUTM本を出そうと思います。ネオロマ以外のジャンル本当に久しぶりだー!もうクレセント発売前からUTM熱が再燃しまくってます。
夏を逃すと次は来年の1月になってしまうので、夏はひとまずUTM優先で、遙か本は夏合わせを目指しつつ無理なら9月のオンリーで、という感じで行きたいと思います。
まずは目先の葦原家本ですね。頑張りますー!
>4/26 13時台に拍手でコメントくださった方へ
お返事大変遅くなりまして申し訳ございません!コメント有難うございました!
月森誕生日、私もかなり中途半端なお祝いになってしまったので自分の愛に疑問を抱いてしまうところです(汗)。でも月森は今も変わらず私にとっては別格で、別格であることがある意味当然になってるので自分の日常の中に溶け込んじゃってるのかもと自分に(強引に)言い聞かせることで開き直りました。
水野先生の描かれる千尋さんはごっつい美人さんですよね。中身は、いざという時は凛としつつも基本は結構可愛い系じゃないかなと私は思うのですがどうでしょう。特に那岐と戯れる時とか(笑)。
日記は日によってテンションがおかしい時もありますが、宜しければどうぞちょくちょくみてやってくださいませ。日常でも文でも人を笑わせることが苦手なので笑いのスキルが欲しいこの頃です。
(お名前はありませんでしたが、文章の感じからYさんのような気がするなーと思ってるのですが…。間違いでしたらすみません;;)
ここから先はまたしても私生活上での愚痴なので、嫌な方はスルーでお願いします。
前の日は体調の悪さを感じつつも一応会社には行ってましたが、ふと辺りを見回すと新しい派遣社員さんの姿を何人か見かけましたよ。
……人件費削減のために社員の大量リストラするんではなかったんだろうか。
この会社のすることは時々よく解りません。
そりゃあ引継ぎは早いに越したことはないでしょうが、とりあえずは一旦、残ると決めた人(管理職とか)に仕事を引継ぎしておいて、いざ少人数体勢になってどうしても厳しいようだったらその後派遣社員を増やして仕事を回していけばいいのにとか思っては駄目ですか。
今から派遣頼み、人員数頼みはちょっと逃げ腰な気がします。
残ると決めた人たちは、厳しくなると覚悟の上で残ったのではないのでしょうか。
正直、最近会社に行くと時折イラッと来てしまいます。
……人件費削減のために社員の大量リストラするんではなかったんだろうか。
この会社のすることは時々よく解りません。
そりゃあ引継ぎは早いに越したことはないでしょうが、とりあえずは一旦、残ると決めた人(管理職とか)に仕事を引継ぎしておいて、いざ少人数体勢になってどうしても厳しいようだったらその後派遣社員を増やして仕事を回していけばいいのにとか思っては駄目ですか。
今から派遣頼み、人員数頼みはちょっと逃げ腰な気がします。
残ると決めた人たちは、厳しくなると覚悟の上で残ったのではないのでしょうか。
正直、最近会社に行くと時折イラッと来てしまいます。
PR