忍者ブログ

Galanthus Blog

日々徒然に。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【食べ物 編】

青汁生活、今のところ続けてます。
大麦若葉、桑葉、明日葉を1回ずつ試し、今はケールを飲み続けてます。(これだけ違うメーカーから取り寄せたお試し品なので量が多い)
2回に1回は豆乳で割ったりしてます。最初割った時は「別々に飲んだ方が良い」と思ったものですが、慣れると美味しいと感じるようになるから不思議です。
毎朝起き抜けの習慣になってます。元々野菜摂取量の少ない家庭で育ってるので(一日に摂った野菜が0~2品目なんてよくある事)、今更ですがこれで少しでも不足分を補えたらいいな。

【運動 編】

運動は控えるようにと言われているのですが、ウォーキングはリフレッシュしたりぼんやり考え事をしたりも出来るのでついやってしまいます。
でも距離や頻度はかなり落としたので、脂肪燃焼は左程してないと思いますよ。
最近は暑いため夕食後の日の落ちた時間帯に行くようにしたので、帰ってしばらく休んでからお風呂タイムに入るとめっさサッパリして気持ちいいですよ~。
あとたまに筋トレ。これは演劇のための基礎体力作りと冷えの解消のためです。
おとなしく運動控えとけよってどっかからお叱りを受けそうですが、毎日はやらないしやっても10分かそこらなので(根性ないので長時間は不可能)負荷も微々たるものです。それに意外と、ほんのちょっとでも筋トレしてた方が身体の痛みとか和らいで軽く感じるのですよ。足が痛くて辛かったのが、この頃は階段上るのが楽になりました。
それでも「走る」のは出来なくて信号とかでちょっと走るだけでも目の前がクラクラします。アンバランスですね。頑張って血を作ります。
だから蚊、ただでさえ少ない血を持っていかないで!!

【勉強 編】

今月入ってからパソコンの資格試験の勉強始めてます。
別にこれを取ったからといってそれほど就職に役立つわけでもないようですが、明確なゴールを決めて、日々ある程度のノルマを決めて、と一日一日に「決まり事」がある生活を送るのは、行き当たりばったりな生活をするよりも落ち着きます。
何か月か前から図書館で本を借りるのが趣味になり、知識・雑学を頭に叩き込むのが自分は好きなのだと解ったので、それと同じ感覚でテキストを読むのも結構楽しいです。
ただ、学習となるとそこに「覚える」という行為が含まれるので頭も痛みますがね(笑)。

身体の内側は未だボロボロですが、なんとなく、心は穏やかです。
短時間ですがゲームもポツポツやり出すようになったし(取り敢えず積みゲーからと思い3rdやってます)、私らしさが少しずつ戻ってきたような気がします。

落ち着きすぎてうっかりインテのことを忘れかけてましたけどもorz
コピーですが響かな本はまだ出す気でいますよ。
PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
高崎蒼唯
性別:
女性
自己紹介:
緩い職場で緩い社会人やってます。パン作りにハマったというか最近フェチの域に入ってきているのではないかと思ってます。

最新コメント

[04/08 Michaelcok]
[04/02 ゆきね]
[08/02 硝]
[07/01 硝]
[07/01 硝]

ブログ内検索

バーコード

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Galanthus Blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]