Galanthus Blog
日々徒然に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ個別ルートにも入っていないので、取り敢えずWii版としての特徴でも書いてみたいと思います。
ネタバレはありませんのでご安心くださいませ。
結論だけ言うと、PS2と変わるところはまずないかと思われます。
画面は通常通りの4:3サイズ。
操作はWiiリモコンにヌンチャクを付けての使用。リモコンだけでは全ての操作は行えません。GCコントローラー及びクラシックコントローラーは、恐らく非対応。
またリモコンはポインタ操作などは一切行わず、移動も普通に十字キーかヌンチャクのスティックです。
今までPS2をメインに展開してきたネオロマをプレイするには、Wiiのボタン操作は慣れるまでが大変かもしれません。明らかにPS2とは指の動かし方が違いますから。でも、プレイを重ねていって慣れていけば指は勝手に動くようになります。私もだいぶ慣れました。
利点らしい利点と言えば、読み込みでしょうか。
PS2版だと読み込みが若干遅いという話もちらほら出てきているようですが、Wiiでは特に遅いとは感じません。ディスクを読み込む音も静かなので、プレイ環境としては快適な部類に入るのではないかと。
まぁでも、無理にWii版を出す必要性も特になかったのでは?とは思います。個人的に、Wiiならではのリモコンで本体の電源がON/OFFできるのは、地味ですが非常に便利な機能であると思ってますが(笑)。
ネタバレはありませんのでご安心くださいませ。
結論だけ言うと、PS2と変わるところはまずないかと思われます。
画面は通常通りの4:3サイズ。
操作はWiiリモコンにヌンチャクを付けての使用。リモコンだけでは全ての操作は行えません。GCコントローラー及びクラシックコントローラーは、恐らく非対応。
またリモコンはポインタ操作などは一切行わず、移動も普通に十字キーかヌンチャクのスティックです。
今までPS2をメインに展開してきたネオロマをプレイするには、Wiiのボタン操作は慣れるまでが大変かもしれません。明らかにPS2とは指の動かし方が違いますから。でも、プレイを重ねていって慣れていけば指は勝手に動くようになります。私もだいぶ慣れました。
利点らしい利点と言えば、読み込みでしょうか。
PS2版だと読み込みが若干遅いという話もちらほら出てきているようですが、Wiiでは特に遅いとは感じません。ディスクを読み込む音も静かなので、プレイ環境としては快適な部類に入るのではないかと。
まぁでも、無理にWii版を出す必要性も特になかったのでは?とは思います。個人的に、Wiiならではのリモコンで本体の電源がON/OFFできるのは、地味ですが非常に便利な機能であると思ってますが(笑)。
PR