Galanthus Blog
日々徒然に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベーグルに引き続き、米粉パンもオール手捏ねで挑戦してみました。

形はアレですが(表面に溶き卵を塗る工程も卵が勿体ないので省いた)、味は問題なく米粉パンでこちらは母にも好評でしたよ~。
ホームベーカリーで焼きまで任せた米粉食パンも美味しくて大好きなのですが、いかんせん焼いた後のカットが大変で…。もちもちすぎて切ってる時に潰れちゃってもはや食パンとは言えない形にまで変形し軽くストレスになります(笑)。
で、どうしたらいいかと考えた結果、
「切るのが嫌なら丸くすればいい」
という結論に至り、ついでに最初の工程から手捏ねで挑戦してみることにしました。
ベーグルと同じで発酵が1回でいいので割と気軽に作れます。また参考にしたレシピがホームベーカリー使用時のと異なり、分量が少ないせいもあるのかホームベーカリーに任せっぱなしより出来上がりまでのトータル時間が短かったです。
出来上がった米粉パンは中はもちっ、皮はパリッですごい米の味がします。
まだ他に試したい米粉パンレシピもあるし、これはハマるかも。
形はアレですが(表面に溶き卵を塗る工程も卵が勿体ないので省いた)、味は問題なく米粉パンでこちらは母にも好評でしたよ~。
ホームベーカリーで焼きまで任せた米粉食パンも美味しくて大好きなのですが、いかんせん焼いた後のカットが大変で…。もちもちすぎて切ってる時に潰れちゃってもはや食パンとは言えない形にまで変形し軽くストレスになります(笑)。
で、どうしたらいいかと考えた結果、
「切るのが嫌なら丸くすればいい」
という結論に至り、ついでに最初の工程から手捏ねで挑戦してみることにしました。
ベーグルと同じで発酵が1回でいいので割と気軽に作れます。また参考にしたレシピがホームベーカリー使用時のと異なり、分量が少ないせいもあるのかホームベーカリーに任せっぱなしより出来上がりまでのトータル時間が短かったです。
出来上がった米粉パンは中はもちっ、皮はパリッですごい米の味がします。
まだ他に試したい米粉パンレシピもあるし、これはハマるかも。
PR