Galanthus Blog
日々徒然に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
印刷と製本がまだですが、中身は予定分を完了しました~。製本はきっと東京着いてからだわ…(笑)。
『はぴなぎ』も無事終わりました。めっちゃくちゃペラくてちんまいですが、宜しければチラリとでもお目に留めていただければと思います。『あしはら成分』をお買い上げくださった方には問答無用で押し付けてしまいますし(笑)、他の本と一緒にスペース上に置いておりますので単品で持って帰っていただいても構いません。
あとコピー本共々タイトルを偽っている気がとってもするので、ギャグや可愛いお話を求められている方はなにとぞ注意くださいませ!(笑)
コルダ新刊も自宅発送分が届いております♪今回初めて背表紙の部分に文字を入れました。なんせお初ですから表紙データ作ってる時は四苦八苦しまくりでしたが、位置もズレていなくちゃんと印刷していただけました~。感謝!
あと、「Event」ページの持込内容の新刊部分が準備中のままだったので、コッソリ直しておきました…。(苦笑)
『はぴなぎ』も無事終わりました。めっちゃくちゃペラくてちんまいですが、宜しければチラリとでもお目に留めていただければと思います。『あしはら成分』をお買い上げくださった方には問答無用で押し付けてしまいますし(笑)、他の本と一緒にスペース上に置いておりますので単品で持って帰っていただいても構いません。
あとコピー本共々タイトルを偽っている気がとってもするので、ギャグや可愛いお話を求められている方はなにとぞ注意くださいませ!(笑)
コルダ新刊も自宅発送分が届いております♪今回初めて背表紙の部分に文字を入れました。なんせお初ですから表紙データ作ってる時は四苦八苦しまくりでしたが、位置もズレていなくちゃんと印刷していただけました~。感謝!
あと、「Event」ページの持込内容の新刊部分が準備中のままだったので、コッソリ直しておきました…。(苦笑)
PR
「冷やし中華始めました」みたいなノリですね。こないだ行ったファミレスでやってました。
そんなこんなで漸く通販受付を開始いたしました。かれこれもう半年以上も受付を止めていて…(汗)。イベント参加回数の少ないサークルなので、遠方の方はご利用いただけると嬉しいです。
そんなこんなで漸く通販受付を開始いたしました。かれこれもう半年以上も受付を止めていて…(汗)。イベント参加回数の少ないサークルなので、遠方の方はご利用いただけると嬉しいです。
今月半ばに終わったと言った演劇公演が、実は厳密には終わってなく7月頭にもう一回同じ劇をやります。来月からまた稽古の方も慌しくなりますゆえ、まだ早いかもしれませんが夏の原稿も今から迅速に、且つ計画的にやっていこうと思います!
【レイアン本第2弾】
タイトルとテーマは固まりました。切なさ度を少し落として、ほのぼの感を前面に出したいなと思います。
少し前まではR15なんて無謀な事を考えていたのですが、詰めてくうちあまりにもタイトルとテーマにそぐわなくなったのであえなく却下…。やっぱり私のネオロマ的基本思考回路って全年齢仕様で出来てるんでしょうか……。
8月インテ合わせです。
【遙か4】
今の時点でどのカプにハマるか予想できず…!(いちお風早さんに一番期待中)本自体出すのかどうかも、ゲームをプレイしてみない事には解りませんしねー。
つか6月一杯はゲーム封印するかもしれません。
8月インテで出ているといいなくらいの勢いです。
【月日再録本】
再録出すにはまだ早いとも思いましたが、今年中くらいに出さないと二度と出さないような気がしてきたもので。
ひとまず再録分を詰めてみましたが、めたくたバランスが悪い上に方向性が似たり寄ったりな話ばかりで愕然…。書き下ろしは2本は頑張ってバランス取りたい。たぶんどっちも2設定。
9月オンリー合わせが目標。
【レイアン本第2弾】
タイトルとテーマは固まりました。切なさ度を少し落として、ほのぼの感を前面に出したいなと思います。
少し前まではR15なんて無謀な事を考えていたのですが、詰めてくうちあまりにもタイトルとテーマにそぐわなくなったのであえなく却下…。やっぱり私のネオロマ的基本思考回路って全年齢仕様で出来てるんでしょうか……。
8月インテ合わせです。
【遙か4】
今の時点でどのカプにハマるか予想できず…!(いちお風早さんに一番期待中)本自体出すのかどうかも、ゲームをプレイしてみない事には解りませんしねー。
つか6月一杯はゲーム封印するかもしれません。
8月インテで出ているといいなくらいの勢いです。
【月日再録本】
再録出すにはまだ早いとも思いましたが、今年中くらいに出さないと二度と出さないような気がしてきたもので。
ひとまず再録分を詰めてみましたが、めたくたバランスが悪い上に方向性が似たり寄ったりな話ばかりで愕然…。書き下ろしは2本は頑張ってバランス取りたい。たぶんどっちも2設定。
9月オンリー合わせが目標。
新刊の原稿が終わっても、東京行くためにやることはまだたくさんありますね~。それゆえに荷物の発送まで手が回らなくて、新刊以外は手搬入になります。おそらく遙か3本は、ちょっとしか持って行けないと思われます…。コルダ本は頑張ります。
また新刊は新刊で、いつもより発行部数が少なめになっておりますが、オンリーで数が足りなくなることはおそらくないと思います。
半年以上止めっぱなしだった通販受付も、オンリー後には再開したいと思います。前とは少し勝手が違うところが出てくると思うので、通販ページは受付再開と同時に一新したいなとか考えてます。(かなりゴチャゴチャして見づらいし…)
あれ、いつの間にかオフライン連絡になってるや。
また新刊は新刊で、いつもより発行部数が少なめになっておりますが、オンリーで数が足りなくなることはおそらくないと思います。
半年以上止めっぱなしだった通販受付も、オンリー後には再開したいと思います。前とは少し勝手が違うところが出てくると思うので、通販ページは受付再開と同時に一新したいなとか考えてます。(かなりゴチャゴチャして見づらいし…)
あれ、いつの間にかオフライン連絡になってるや。
トップの更新履歴に反映されておりませんが、色葉のスペースNo.と新刊の仕様についてコッソリ追記しております。
色葉のスペースは「い-22」です。
コルダスペースなので、余力があればコルダでも何か出したいです。ホント、余力があれば……。
しかしビッグサイトは2年前の夏コミで一度行ったきりなので、西ホールがどの辺とか何とかスッカリサッパリ忘れてますね!でも案内表示あったよね~、行ける行ける。迷子になったってそれもまた醍醐味、むしろ迷子になってこそ私です。
寝坊にだけ気を付けねばね!
色葉のスペースは「い-22」です。
コルダスペースなので、余力があればコルダでも何か出したいです。ホント、余力があれば……。
しかしビッグサイトは2年前の夏コミで一度行ったきりなので、西ホールがどの辺とか何とかスッカリサッパリ忘れてますね!でも案内表示あったよね~、行ける行ける。迷子になったってそれもまた醍醐味、むしろ迷子になってこそ私です。
寝坊にだけ気を付けねばね!