Galanthus Blog
日々徒然に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・前夜、病院に行った際にされた不穏な話を気にして眠れず睡眠不足。
・当日。JR。一応時間通りに起床しいつもどおりの時間の電車に乗ろうとしたら人身事故で全線完全ストップ。結局再開したのは40分後だった。
・地下鉄。あまりの混雑に乗る事が出来ず一本見送ることに。
・コスモスクエア駅到着。少し疲れてしまったのか5分ほど休息。そこから10分ほど歩いてようやく会場に到着。
そんなこんなでかつてないほどギリギリの到着でした。すみませんorz
クロネコ荷物の引き取りをしてくれた友人にはホント感謝です。遠路はるばる来たところに朝っぱらからこき使う私ヒドイww
でも、実はギリギリまで今日の参加を迷っていたんですが来てよかったです。いっぱい喋って買い物してテンション上がりましたvv楽しかった!
参加されました方々にはお疲れ様でした。スペースにお立ち寄りくださいました方々には、ありがとうございました!
次のイベント参加はいつになるかなぁ。今のところは何も申込みしてないのですが。
あと。
何言ってんだって話ですが、筋トレもうちょい頑張ってみようかなと思った日でした(笑)。
今でも努力はしてるんだよ。手が冷たくてもそれは私の怠慢じゃないやいww
明日は世間一般的にはお休みだったのですよね。私は仕事です(泣)。
・当日。JR。一応時間通りに起床しいつもどおりの時間の電車に乗ろうとしたら人身事故で全線完全ストップ。結局再開したのは40分後だった。
・地下鉄。あまりの混雑に乗る事が出来ず一本見送ることに。
・コスモスクエア駅到着。少し疲れてしまったのか5分ほど休息。そこから10分ほど歩いてようやく会場に到着。
そんなこんなでかつてないほどギリギリの到着でした。すみませんorz
クロネコ荷物の引き取りをしてくれた友人にはホント感謝です。遠路はるばる来たところに朝っぱらからこき使う私ヒドイww
でも、実はギリギリまで今日の参加を迷っていたんですが来てよかったです。いっぱい喋って買い物してテンション上がりましたvv楽しかった!
参加されました方々にはお疲れ様でした。スペースにお立ち寄りくださいました方々には、ありがとうございました!
次のイベント参加はいつになるかなぁ。今のところは何も申込みしてないのですが。
あと。
何言ってんだって話ですが、筋トレもうちょい頑張ってみようかなと思った日でした(笑)。
今でも努力はしてるんだよ。手が冷たくてもそれは私の怠慢じゃないやいww
明日は世間一般的にはお休みだったのですよね。私は仕事です(泣)。
PR
【1/8 追記有】
インテでの新刊は絶望的っぽいです。
調子に乗って3・4日と所用で外出しましたところ見事にぶり返しました。
そうは言っても響かなでスペースを取っておりますので、8月に出したコピー本を再配布しようかなと思っております。
のですが、何やら先日からプリンタの調子も悪くちょっとピンチです。
変なところで持ち主に似なくていい。
**********************
1/9 インテックス大阪
スペース:2号館 J-51a
搬入物:響かな・月日・風千 既刊各種
**********************
といった感じになりそうです。
荷物は期日ギリギリですが送ったし、欠席予定はないです。参加します。
何か無料配布くらい頑張ろうかな……。
明日から仕事だー。
【1/8追記】
無料配布はやはり無理でした。
真新しい物はございませんが、会場ではちまっとお構いいただけたら心の底から喜びます。
イベント前日とは思えぬほどテンションが上がりませぬ…。
ゲンキンなので実際に会場に入れば無駄にハイになると思いますがw
また、当日は早めの時間に撤収させていただきます。ご了承ください。
インテでの新刊は絶望的っぽいです。
調子に乗って3・4日と所用で外出しましたところ見事にぶり返しました。
そうは言っても響かなでスペースを取っておりますので、8月に出したコピー本を再配布しようかなと思っております。
のですが、何やら先日からプリンタの調子も悪くちょっとピンチです。
変なところで持ち主に似なくていい。
**********************
1/9 インテックス大阪
スペース:2号館 J-51a
搬入物:響かな・月日・風千 既刊各種
**********************
といった感じになりそうです。
荷物は期日ギリギリですが送ったし、欠席予定はないです。参加します。
何か無料配布くらい頑張ろうかな……。
明日から仕事だー。
【1/8追記】
無料配布はやはり無理でした。
真新しい物はございませんが、会場ではちまっとお構いいただけたら心の底から喜びます。
イベント前日とは思えぬほどテンションが上がりませぬ…。
ゲンキンなので実際に会場に入れば無駄にハイになると思いますがw
また、当日は早めの時間に撤収させていただきます。ご了承ください。
胃もたれの原因は風邪薬だよねって話です。
昨日から飲むのやめましたけど、放っておいても治るかなぁ。
最近パンの話ばっかりしてますが、色々調べてるうちにパンの耳が嫌いって人が意外と多いんだなぁということを知ってちょっと驚いてるこの頃です。
クラストって言うのかな、耳の部分って。
私、クラスト大好きです。柔らかいのもいいけどカリカリのが好き。
特にホームベーカリーで作った食パンだと、スーパーのじゃカットされてる一番端の部分(片面がクラストオンリー)も食べられるのが幸せでたまりません。母もこの部分が好きだと言います。
トースターでカリッと焼いたらめちゃうまです。
でも最近朝ごはんにお餅を食べてる反動か、普通のお米が恋しいです(笑)。
昨日から飲むのやめましたけど、放っておいても治るかなぁ。
最近パンの話ばっかりしてますが、色々調べてるうちにパンの耳が嫌いって人が意外と多いんだなぁということを知ってちょっと驚いてるこの頃です。
クラストって言うのかな、耳の部分って。
私、クラスト大好きです。柔らかいのもいいけどカリカリのが好き。
特にホームベーカリーで作った食パンだと、スーパーのじゃカットされてる一番端の部分(片面がクラストオンリー)も食べられるのが幸せでたまりません。母もこの部分が好きだと言います。
トースターでカリッと焼いたらめちゃうまです。
でも最近朝ごはんにお餅を食べてる反動か、普通のお米が恋しいです(笑)。
なんだか実感が湧かないんですが(笑)。
昨年は一年のほとんどがサイトがこんな状態でしたが、それでも見捨てずこちらの日記等をチェックしてくださる方もいて、イベントでも色んな方に構っていただけて、本当に感謝しきりの一年でもございました。
まだまだ乙女ゲーへの愛情も萌えも枯れてませんので、今年一年もあたたかい目で見守っていただけると幸いでございます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
そして年始早々、宅急便の配達屋さんがせっせと尼からの荷物を運んできてくださいました。
大きめサイズのパンカットガイド~。見た瞬間に「でかいw」と思いましたが、これくらいのサイズがあれば申し分ないですね。正月休みのうちにもう一回くらいパン焼きたいです♪
てかネットで調べてみたら、前のホームベーカリーってどうも、まともに焼けないことで評判だったらしくて(笑)。あれ基準で考えていたのがそもそもの間違いだったのね。確かに、何回焼いても「これ本当に1.5斤?」って思わず首をかしげるくらいしょぼんとしたパンばっかり出来てたものね。
今のパナっ子は非常に優秀です。ラブです。
体調も今日はだいぶ良くなったかな?
なんでか食事後の胃もたれがヒドイですが、食べすぎたりはしてないつもりですw
昨年は一年のほとんどがサイトがこんな状態でしたが、それでも見捨てずこちらの日記等をチェックしてくださる方もいて、イベントでも色んな方に構っていただけて、本当に感謝しきりの一年でもございました。
まだまだ乙女ゲーへの愛情も萌えも枯れてませんので、今年一年もあたたかい目で見守っていただけると幸いでございます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
そして年始早々、宅急便の配達屋さんがせっせと尼からの荷物を運んできてくださいました。
大きめサイズのパンカットガイド~。見た瞬間に「でかいw」と思いましたが、これくらいのサイズがあれば申し分ないですね。正月休みのうちにもう一回くらいパン焼きたいです♪
てかネットで調べてみたら、前のホームベーカリーってどうも、まともに焼けないことで評判だったらしくて(笑)。あれ基準で考えていたのがそもそもの間違いだったのね。確かに、何回焼いても「これ本当に1.5斤?」って思わず首をかしげるくらいしょぼんとしたパンばっかり出来てたものね。
今のパナっ子は非常に優秀です。ラブです。
体調も今日はだいぶ良くなったかな?
なんでか食事後の胃もたれがヒドイですが、食べすぎたりはしてないつもりですw
昨日は少し体調マシになったかな?と思いきや今日になったら再びぶり返しました。うわーん、何なんだ一体。
でも自室の大掃除だけは出来る限り頑張ったですよ。
泊まりに来ている祖母用に二度目のパン焼きもしましたよ(スーパーのパンはお気に召さないようなので)。全粒粉50%食パン、見事に茶色いパンが出来上がりました。
100%まで作れるみたいなのですがそれは流石にコスト高だしなぁ。でも今度はライ麦パンも作りたいしフランスパンも作ってみたい。特に母は毎朝のパンはライ麦パンな人なので需要はあると思うんだな。かくいう私は基本的に朝はご飯派な人間ですw
取説のレシピの違いだろうけど、やっぱり二度目のパンもお味はあっさりめだったな。バターの量かなぁ、違うのは。前のベーカリー、取説ごと人に譲ったので確認のしようがないんですが。
砂糖を上白糖でなく三温糖にしたのはたぶん影響してないと思うんですが。(ウチの台所に常備されてるのは昔から三温糖なのです。上白糖ない)
こういうことをあれこれ考えて楽しむのも、パン作りの醍醐味ですかね。
そして二度目にしてパン切りの上手くいかなさにあっさり挫折したため、尼で一回り大きいカットガイドをポチしましたですよw 無理、あれ無理!
そんなこんなな2010年の年末です。
今年一年も、色んな方々に大変お世話になりました。本当にありがとうございます。
現時点で私が申し上げても全く説得力がございませんが、皆様どうぞこれからも健やかにお過ごしくださいませね。
それでは、良いお年を。
でも自室の大掃除だけは出来る限り頑張ったですよ。
泊まりに来ている祖母用に二度目のパン焼きもしましたよ(スーパーのパンはお気に召さないようなので)。全粒粉50%食パン、見事に茶色いパンが出来上がりました。
100%まで作れるみたいなのですがそれは流石にコスト高だしなぁ。でも今度はライ麦パンも作りたいしフランスパンも作ってみたい。特に母は毎朝のパンはライ麦パンな人なので需要はあると思うんだな。かくいう私は基本的に朝はご飯派な人間ですw
取説のレシピの違いだろうけど、やっぱり二度目のパンもお味はあっさりめだったな。バターの量かなぁ、違うのは。前のベーカリー、取説ごと人に譲ったので確認のしようがないんですが。
砂糖を上白糖でなく三温糖にしたのはたぶん影響してないと思うんですが。(ウチの台所に常備されてるのは昔から三温糖なのです。上白糖ない)
こういうことをあれこれ考えて楽しむのも、パン作りの醍醐味ですかね。
そして二度目にしてパン切りの上手くいかなさにあっさり挫折したため、尼で一回り大きいカットガイドをポチしましたですよw 無理、あれ無理!
そんなこんなな2010年の年末です。
今年一年も、色んな方々に大変お世話になりました。本当にありがとうございます。
現時点で私が申し上げても全く説得力がございませんが、皆様どうぞこれからも健やかにお過ごしくださいませね。
それでは、良いお年を。