Galanthus Blog
日々徒然に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドラクエ6プレイ中。
実は姉も購入していて進行状況を聞いてみたのですが、私が二日かけて辿り着いたところまで姉は一日でやってのけてました。ちょっと悔しいなり。
いや、こっちは原稿もあるから進みが遅いのは当然と言えば当然なのですが。
向こう働いててこっち無職なのにこの進みの差はどうなのよ(笑)。
あと、しもやけのせいで右指の第一関節がまともに曲がらないんですがどうしたら。
ちなみに全部の指ですよ。
インテの日に中指が出血したーと叫びましたが、コルダ原稿時には薬指が割れました。まだ割れてます。
……生姜?冷え性には生姜を摂れって神様の啓示ですか?苦手なんですけども。
あと一ヶ月も我慢すれば春が来るかなぁ。
最近は妙に黄な粉ブームです。
お腹の調子が悪くていっちょ黄な粉牛乳でも飲もうかとか思ったのがきっかけだったのですが、黄な粉だけ先にカップにぶち込んでさぁ作ろうと思ったら大事件、牛乳がありません!
姉が朝食シリアル派なんで常備されてる筈だったんですが、ちょうど切れてたようで。
先に確認しとけって話ですね。慌ててスキムミルクで代用しましたが、でもこれでも結構いけましたよ?水を入れればアイス、お湯を入れればホットでレンジ要らずだし。ついでに蜂蜜ちょこっと入れたりします。分量全部適当ですが。(黄な粉とスキムミルクがほぼ1:1)
それからふと、「ちっちゃい頃、私ってご飯に黄な粉かけて食べてなかった?」って思い出しかけて、いざご飯に黄な粉をかけてみたら「あ、やっぱりこの味だ」ってなって。
いつの間に忘れてちゃったんでしょうね、こういうの。好んでよく食べてた筈なのに、忘れていたという事が自分の事ながら凄く不思議でなりません。なんだか寂しい気持ちになりました。
そんなこんなで黄な粉ブームが到来して、今も黄な粉はよく食べてます。
黄な粉牛乳にする時は、折角発見したので今もスキムミルクで貫き通してますが。パン作りに使うだけじゃなかなか減らないですしね~。
そもそも私、牛乳は好きなんですが飲むと高確率でお腹壊すんで飲めなかったんですよ。でも今は、お腹壊すくらいで寧ろちょうどいいのかな、なんて思ったりして黄な粉牛乳飲もうとしたんですが。
実は姉も購入していて進行状況を聞いてみたのですが、私が二日かけて辿り着いたところまで姉は一日でやってのけてました。ちょっと悔しいなり。
いや、こっちは原稿もあるから進みが遅いのは当然と言えば当然なのですが。
向こう働いててこっち無職なのにこの進みの差はどうなのよ(笑)。
あと、しもやけのせいで右指の第一関節がまともに曲がらないんですがどうしたら。
ちなみに全部の指ですよ。
インテの日に中指が出血したーと叫びましたが、コルダ原稿時には薬指が割れました。まだ割れてます。
……生姜?冷え性には生姜を摂れって神様の啓示ですか?苦手なんですけども。
あと一ヶ月も我慢すれば春が来るかなぁ。
最近は妙に黄な粉ブームです。
お腹の調子が悪くていっちょ黄な粉牛乳でも飲もうかとか思ったのがきっかけだったのですが、黄な粉だけ先にカップにぶち込んでさぁ作ろうと思ったら大事件、牛乳がありません!
姉が朝食シリアル派なんで常備されてる筈だったんですが、ちょうど切れてたようで。
先に確認しとけって話ですね。慌ててスキムミルクで代用しましたが、でもこれでも結構いけましたよ?水を入れればアイス、お湯を入れればホットでレンジ要らずだし。ついでに蜂蜜ちょこっと入れたりします。分量全部適当ですが。(黄な粉とスキムミルクがほぼ1:1)
それからふと、「ちっちゃい頃、私ってご飯に黄な粉かけて食べてなかった?」って思い出しかけて、いざご飯に黄な粉をかけてみたら「あ、やっぱりこの味だ」ってなって。
いつの間に忘れてちゃったんでしょうね、こういうの。好んでよく食べてた筈なのに、忘れていたという事が自分の事ながら凄く不思議でなりません。なんだか寂しい気持ちになりました。
そんなこんなで黄な粉ブームが到来して、今も黄な粉はよく食べてます。
黄な粉牛乳にする時は、折角発見したので今もスキムミルクで貫き通してますが。パン作りに使うだけじゃなかなか減らないですしね~。
そもそも私、牛乳は好きなんですが飲むと高確率でお腹壊すんで飲めなかったんですよ。でも今は、お腹壊すくらいで寧ろちょうどいいのかな、なんて思ったりして黄な粉牛乳飲もうとしたんですが。
PR
コルダ原稿無事脱稿しました!頑張った!
本文は割と余裕で終わったんですが、表紙の修正や出力見本を作るのに手間取って結局眠い(笑)。
でもまだネオアン本があるよ!サークルカットにはネオアンもちゃんと書いてるんだよ!
まだまだ原稿ライフは続きます。でもドラクエ6もちょっとやる~!
新刊の詳細は2月に入ったら更新します。
本文は割と余裕で終わったんですが、表紙の修正や出力見本を作るのに手間取って結局眠い(笑)。
でもまだネオアン本があるよ!サークルカットにはネオアンもちゃんと書いてるんだよ!
まだまだ原稿ライフは続きます。でもドラクエ6もちょっとやる~!
新刊の詳細は2月に入ったら更新します。
葦原家原稿時の恐怖再び。
「ファイルが見つからないので開けません。FDを確認してねv」
またかーい。何でこんなことが起こるんでしょうWordめ。
でも今回は大丈夫ですよ。
被害にあったのはこれから書こうとして作っておいた中身空っぽのフォーマットだけですから。
(1話ごとにファイルを分けて書いてます)
進行状況としては、起承転結の転の部分の真っ最中です。
コルダ原稿は、他と比べて進みが比較的速めです。あくまで私基準の速めですが。
あれこれカプ創作を書いてきても、月日が一番書くの速いというのは昔から変わらないんだなぁとしみじみ思いました。
原稿楽しんで書いてますよ。衛藤も初めて書いたけど楽しいよw
あ、音葉の参加案内も届きましたー。
参加サークル数は少ないようですが、個人的に回りたいサークルさんは沢山なので今から楽しみです。月日スペースが受付を出てすぐのブロックだ!(笑)
「ファイルが見つからないので開けません。FDを確認してねv」
またかーい。何でこんなことが起こるんでしょうWordめ。
でも今回は大丈夫ですよ。
被害にあったのはこれから書こうとして作っておいた中身空っぽのフォーマットだけですから。
(1話ごとにファイルを分けて書いてます)
進行状況としては、起承転結の転の部分の真っ最中です。
コルダ原稿は、他と比べて進みが比較的速めです。あくまで私基準の速めですが。
あれこれカプ創作を書いてきても、月日が一番書くの速いというのは昔から変わらないんだなぁとしみじみ思いました。
原稿楽しんで書いてますよ。衛藤も初めて書いたけど楽しいよw
あ、音葉の参加案内も届きましたー。
参加サークル数は少ないようですが、個人的に回りたいサークルさんは沢山なので今から楽しみです。月日スペースが受付を出てすぐのブロックだ!(笑)
取り敢えず原稿です。
元々昨年の秋に出そうとしていたので、ベースも途中まで書いたものもちゃんとあるのですが。
時間が経つと考え方って変わりますよね。
2話目から書き直し大決定です。
……出来るのかな、これ。ベースは変わらないんだけどなぁ。
ちなみに、久々のオフセット印刷になりそうです。
単純に締切の関係なのですが。3日の差って大きいよね……。
暫く引きこもりますー。
先月受けていたパソコンの試験結果がようやく届きました~。
「(結果が郵送されるまで)長くて3週間」って言ってたのに。3週間ってインテの日だったよ(笑)。
で、結果。
正答率100%で無事合格できました!わぁい!!
全問正解は自分でも流石にビックリです。ちょうど夕べ、不合格通知が届いた夢を見てしまって(笑)かなりビクビクしてたもので。
今日の昼に封筒を見た時、「正夢!?」と思って封を開けるのが怖かったですよ。
ともあれこれで心配事が一つ減りました。後は原稿だー!
今日は暖かくて天気も良くて、久々に散歩気分でウォーキングに出かけました。先週はあまりの寒さにめげて一週間まるっとサボってましたから。しもやけをちょっとでも治したかったし。
暖かい日はウォーキング。
ちょっと肌寒い日はジョギング。
とてつもなく寒い日はサボる(笑)。
こんな感じで気楽に、肩の力を抜きながら臨機応変にやっていこうと思います。
原稿とダイエットをまともに両立できないのは、忍千原稿をやってる時期に嫌というほど身に染みましたからね。
そんで今日は地元中学のマラソン大会だったようで、中学生達が元気に走っておりました。
私がいつも歩きに行ってるのはマラソン大会の恒例コースなのですよ。もちろん私も中学時代に同じコースを走っておりました。
今日は割と走りやすい気候で良かったんじゃないでしょうか。500メートルもしないうちに走るのをやめた子もいましたけども。頑張れ若者ー!
「(結果が郵送されるまで)長くて3週間」って言ってたのに。3週間ってインテの日だったよ(笑)。
で、結果。
正答率100%で無事合格できました!わぁい!!
全問正解は自分でも流石にビックリです。ちょうど夕べ、不合格通知が届いた夢を見てしまって(笑)かなりビクビクしてたもので。
今日の昼に封筒を見た時、「正夢!?」と思って封を開けるのが怖かったですよ。
ともあれこれで心配事が一つ減りました。後は原稿だー!
今日は暖かくて天気も良くて、久々に散歩気分でウォーキングに出かけました。先週はあまりの寒さにめげて一週間まるっとサボってましたから。しもやけをちょっとでも治したかったし。
暖かい日はウォーキング。
ちょっと肌寒い日はジョギング。
とてつもなく寒い日はサボる(笑)。
こんな感じで気楽に、肩の力を抜きながら臨機応変にやっていこうと思います。
原稿とダイエットをまともに両立できないのは、忍千原稿をやってる時期に嫌というほど身に染みましたからね。
そんで今日は地元中学のマラソン大会だったようで、中学生達が元気に走っておりました。
私がいつも歩きに行ってるのはマラソン大会の恒例コースなのですよ。もちろん私も中学時代に同じコースを走っておりました。
今日は割と走りやすい気候で良かったんじゃないでしょうか。500メートルもしないうちに走るのをやめた子もいましたけども。頑張れ若者ー!